みんなのレビューと感想「フツウの親子」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
1話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 全7話完結(40~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほんわか
主人公の幼馴染家族のほんわかした雰囲気が好きです。養子縁組という内容の漫画は初めて見ましたが考えさせられたし感動しました。
by ひつじんぐ-
2
-
-
4.0
自分が産んだ子を虐待して死なせてしまう親がいる一方で親になりたくてもあなれない人がいる。親に恵まれない子供もいる。そういう人たちがもっとお互いに幸せになれたらいいのにって思う。
by 匿名希望-
3
-
-
4.0
普通
オリジナルコーナーで見つけました。
題名が、インパクトあって気になり読んでみました。
普通がいちばんいいのかもですね。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
境遇はちょっと違うけど、親の再婚で義理の父でしたが、今でも本当の父親だと思っています。
一緒に過ごした時間や経験が、親子を作っていくんだと私自身が感じていました。
里親はもし自分に子供が出来なければ、私も考えた選択肢でしたので、とても興味深いです。
生まれた全ての子供達が、どんな形でもきちんとご飯を食べ、友達と遊び、笑顔で過ごして欲しい。。その為に沢山の選択肢があればいいと切に願います。by 匿名希望-
13
-
-
4.0
娘が入学してからずっと同じクラスの男の子、気は優しくゆるキャラみたいでカワイイ子なんですが、家ではゲーム三昧で宿題はやらない、体育もサボりがちだったそうです。
2年後に名字が変わり妹が生まれ、学区内だけど引っ越しと生活が激変。
悪化しちゃわないかなと思ってたら全くそんな事はなく、ゲーム三昧とは言ってるようですが宿題やってくるようになり体育も苦手な走るのも頑張ってると、なぜか娘が誇らしげに話してくれました(笑)
新しいお父さんと良い関係が築けてるんだろうなと思います。
血の繋がりなんて関係なく、どの子供も幸せに育ってほしいです。by 匿名希望-
5
-
-
4.0
勉強にもなります
わかりやすく、養子という重大なテーマの話で、勉強にもなります。家族とは何か、子供同士の会話から、考えさせられ、感動します。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
よくある
最近よくある不妊治療からの養子のはなし
がわかりやすくかかれてます
主人公が幸せでもらわれるこもしあわせでありますようにby あーるらいす-
0
-
-
4.0
とりあえず、と思って無料の分だけ試しに読んでみました。ちょうど友人も養子を検討しているので興味深かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
妊活に失敗した夫婦が養子縁組をするまでのお話。自分が子どもに対してここまで考えれてるかな?とから色々考えさせられる作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
泣いてしまった
私は虐待サバイバーです。
実の母親に酷い虐待を受けて育ちました。
両親ともに外面だけは良く、近所の人達はうっすら気づいていても、面と向かって注意はしてくれませんでした。
当時、隣に住んでいた兄妹が何かと私を気遣ってくれて、そのご両親にも優しくして頂きました。
優しい家族の団欒に、実の親よりこの家族と暮らしたいと切実に願いました。
今は、結婚して裕福に暮らしていますが、妊娠して子供を持つ事は出来ませんでした。
生まれた子供が少しでも、実の母親に似ていたらと思うと恐怖で体が震えてきます。
実子を持つ事は難しいと思います。
こんな私を夫は理解してくれて、子供のいない夫婦でも大丈夫だよ、君さえ幸せならそれでいいんだからと大切にしてくれます。
私のような子供が、鬼の親から逃げられたら、本当に子供の欲しい優しい人達に育てて欲しいです。
虐待する鬼に育てられて、今でも怖い夢を見てうなされます。
きっと死ぬまで母親からされた酷い仕打ちを忘れる事はないでしょう。
養子縁組で幸せになれると、私のような経験を持つ人なら分かると思います。by 匿名希望-
9
-