みんなのレビューと感想「アンメット ーある脳外科医の日記ー」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

アンメット ーある脳外科医の日記ー
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 320件
評価5 66% 211
評価4 26% 82
評価3 7% 23
評価2 1% 2
評価1 1% 2
131 - 140件目/全211件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ドラマから

    ドラマ見てハマったので原作も読みたくなりました。
    ドラマと原作は違う部分も多いので、最近の原作者さん問題とかこちらは大丈夫なのかなって不安になりましたが、何かの記事で原作者さんがドラマのこともとても喜んでいるようだったので安心しました。
    原作とドラマではメインキャラが多少違いますが、三瓶先生の飄々としたところは変わらず色んなケースがあってとても面白いです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    実写化すご

    ドラマからきました。もう毎週泣きじゃくりです。実写は原作そのまんまなんてことは滅多にないので、どのくらい変更したんかなーという気持ちで読み進めてます。結論、どっちもカナリ良い!!
    原作はコミカルなタッチやシーンもめっちゃ良いし、ドラマ版は静けさやドキュメンタリー感があってリアルです。なにより、ドラマ版のキャスティングはめちゃくちゃ正確じゃんかと感激。病気や後遺症についてあまりに現実のそれなので凄いなと思っていたら、原作者さん元脳外科医さんなんですね。なるほど!いい作品に出会えました、ありがとうございます。

    • 24
  3. 評価:5.000 5.0

    ドラマ化してるから読んでみたらドラマより断然原作のほうがおもしろい!ドラマと全然違う。、別物として読んでみるといいです。おもしろかった!どんどん惹き込まれて先が気になる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ほっとする

    ネタバレ レビューを表示する

    みやびが健気なだけではなく、ユーモラスでもあり、周りの人も応援してくれるようになるのがよい。きっと明るい未来が開ける、と思わせてくれるからまたよみたいです、

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まだまだ少ししか読んでいないが、川内氏は三瓶氏の彼女(現在進行形か過去形か?)なのではと予想した。
    彼女が三瓶氏が彼氏だということも忘却してしまったのだろう。
    三瓶氏は結構紳士なところがあるから、感情を押し殺しているのだろう。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品読んで、はるか昔小学生の頃、クラスにいた男の子がパニックになると教室から脱走してそのたびに皆で大捜索したな〜と懐かしく思い出しました。
    言葉は通じないけど喜怒哀楽が分かりやすかったので普通にクラスの仲間ってかんじでしたね。
    だから自分は脳障がいに偏見はないと思ってました。
    大間違いでした。
    この作品にはいろんな症状の患者さんが出てきます。こんな言動するのも後遺症からなの?!と初めて知ることだらけです。
    まだ漫画が完結してないのでドラマを観るのは躊躇いがあったけど欲望に負けて観てます。
    ドラマもいいです。
    原作の世界観を壊さない最終回にしてほしいです。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    テレビで映像化されて、面白かったので読み始めました。
    テレビでは表現されていない細かなところまで、設定がしっかり読めて面白かったです。
    まだ途中なので、謎を想像しながら最後まで楽しく読めそうです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    メディア化されたので、読みにきました。ドラマより面白いです。まだ途中までしか読んでいないので、続きを楽しみにしています。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    原作漫画もドラマも、どちらもはまっています。どちらも素晴らしく良作です。患者それぞれの物語を大切にして、手術をして終わりではない、その後のエピソードがリアルでグッときます。他人事ではないので勉強になります。クスっと笑えるシーンもあるのも良いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    医療系漫画

    では医龍、ラジエーションハウスに続いて手に取ってみた三作品目で、二作とは違う(主人公はラジエーションと共通点はある)雰囲気で別の視点や角度から楽しめると思います。ただ、主人公自体にはあまり共感できる部分がなくて何をしたいか、目的や将来的なビジョンが見えてこないのはちょっと魅力不足な感があると思いました。

    by 星舞
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー