みんなのレビューと感想「メンタル強め美女白川さん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
強いというか優しい
ドラマやってたので気になって読みました。
白川さんの強さの大もとは世間のめんどくささをかわしたりいなしたりで軽やかでした。
誰かのことを直接間接で励ませる優しさが本当の強さかも、とも思います。by Fknst-
0
-
-
3.0
以前知り合いから、なかなか面白いと紹介されていた作品です。作風や主人公の価値観にいまいち共感できず、あまり魅力を感じられませんでした。
by 問屋-
5
-
-
3.0
白川さんのメンタルは素敵だけど。
40代の私から見ても、白川さんの価値観やメンタルは素直にいいなぁと思います。
『自分のご機嫌は自分で取る』『悪意のある言動は受け取らないでスルーしていい』など名言も多いし、読んでいてこちらも強い気持ちになれる。
ただ白川さんが美人で僻まれやすいという設定のためか、周囲の同僚女子の幼さやコンプレックスが極端に描かれすぎて、脇役キャラがみんな白川さんの引き立て役になり下がってしまってるのが勿体ないかなーと思います。
塗り潰された顔写真を机に置かれたり、私物(香水)を一時盗まれる等のエピソードは、「いや学生じゃあるまいし美人の同僚ってだけで今どき会社でこんなリスキーな事する?」と思わずツッコミ。
白川さんが社内の他の美人と比較されて色々言われた時も、結局は『野暮な同僚が美人同士を比較してやっかみを言っただけ』であって、普通の人が他人との能力や容姿の差を露骨に比較されたり見せつけられて凹む・・というマインドとは完全に別物の気がします。
白川さんのお母さんも美人で両親とも素敵で良好な関係という描写も、ただの親ガチャ大当たりな女の子の幸運だし、地味系同僚への優しい共感やポジティブな励ましも、『美人の白川さん』だから成立するんだろうなぁ、という気がしてしまい、何気に一人勝ちの描写も多いので、いいなとは思えるけど共感出来るかというと正直微妙です。
同僚達にももっとわかりやすいスポットライトがあったらいいと思うし、どうせなら白川さんもメンタルや価値観はそのままに、美人設定じゃなく中かせいぜい中の上くらいの容姿レベルで、『日々色々あるけど持ち前のメンタルで幸せに生きてくよー』な描き方の方が、読んでる側の共感や支持は得られたんじゃないかと思います。by レトロ趣味な女-
28
-
-
3.0
可愛い
白川さん、自分というものをきちんと持っていて好きです。変な意味ではなく自分に自信があるからでしょうね。
今後どんな展開を迎えるのか楽しみです。by いちこのパルフェ-
0
-
-
3.0
あとは
メンタルの強い白川さん
あとはたった一人でも良いから
わかって喋ってくれる人が出来たら最強!頑張れ白川さんby 色々な角度で-
1
-
-
3.0
ぼる塾のはるかちゃんがおすすめしてたので気になっていた漫画です。無料分だけ読みましたが面白そう!続きが気になります!
by ゆなきち1986-
0
-
-
3.0
白川さんすごい
白川さんすごいなぁって思う!仕事やプライベートで落ち込んでるときに、白川さんが友達だったら励まして欲しいなって感じます。
by さやぽんず-
0
-
-
3.0
すごい
メンタル強いのは、うらやましい。強い人はぶれないし、かといって勝手にひとり狼みたいにもならないし。口角キュッ!
by あつみゆ-
0
-
-
3.0
美人はこんなもん
美人ってだけで悪口言われる人いますよね。環境が悪いなーそういうの。相手にしないでいられるの、だいじですね。
by ふえふえ-
1
-
-
3.0
美人がどうこうじゃなく、自分の置かれた立場を前向きに積極的に生きようとしてるエピソードに惹かれました。余り周りを悪人にしなくても?とは思う。
by m555-
2
-