【ネタバレあり】しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~のレビューと感想(62ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
些細なことでSNSのトラブルって今は増えてるんだろうな。顔が見えないから何書いても、何言っても大丈夫と思ってるひとが多いのかな?
相手の事を考える世の中ならこう言うトラブルは減るとおもうな。by フォンドボー-
0
-
-
4.0
勉強になる!
訴えるって訴える側も凄く消耗するんだなっって思った一方で、代理人同士の訴訟って方法もあるって知って、なんだか安心しました。弁護士さんへの報酬とかでもいろいろ勉強になります。
by うめキティ-
0
-
-
4.0
勉強になる
ネットなど誹謗中傷はしないけど
こういうの身近にありそうで肝に銘じようと思えるby フジりんご-
0
-
-
4.0
法律と感情
世の中に起こっていそうな、身近にそんな事件が起こっていそうな、そんな被害者、加害者それぞれの生活や感情の揺らぎを見つつ、弁護士がその手業をどう使ってゆくのか、そしてどこまでやるのか、身近な話題がゆえ先が気になって読み進めてしまう。
by agua-
0
-
-
5.0
ネットの投稿
ネットの投稿による手続きの仕方って知らなかったから、なるほどなーって思った。匿名だからってよくないよね。
by ゆう230-
0
-
-
4.0
勉強になる
法律さっぱりわからない私からみると、分かりやすく勉強になる。気軽にネットに書き込める時代、自分や家族が加害者になる可能性だってあるわけで双方の視点がみえて面白い。
by キジトラハチワレ-
0
-
-
5.0
おもしろい
難しそうな裁判とか法律を笑いも交えてわかりやすく表現してくれていておもしろいです。
そして為になる。納得。
このあとどういう展開になるのか興味あります。by くろすけまる-
0
-
-
4.0
12話まで無料で読みました。
初回の無料分では弁護士さんのふざけぶりが何だかなぁーと思ったのだが、SNSでの書き込みされた被害者が覚悟を決めて相手を特定訴える経緯がわかりやすくえがかれている。タイトルのしょせん他人事正にそうなんだと伝わる。当事者にならなければ、そこまで突きつけられなければ理解出来ない。他の方も書いてますが今こそドラマ化して欲しい作品ですね
。by 宵宵-
0
-
-
5.0
すごく面白い
最初広告をみて興味を持ちました。
今結構話題になってるSNSでの誹謗中傷が題材になっていて、弁護士に相談するところがスタートである。実際に自分が経験すると何をしていいかわからないが、この漫画は事細かに解説も入っており、わかりやすく読みやすい。by てんりゃん-
0
-
-
3.0
シリアス的なとこもあるけど、適当なとこがなんかウケるし、続きが気になる。実写化はたぶんしてないとおもうけどしたらおもしろそう。
by ピピたんこ-
0
-