みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(342ページ目)

しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 5,263件
評価5 45% 2,384
評価4 38% 1,979
評価3 15% 784
評価2 2% 91
評価1 0% 25
3,411 - 3,420件目/全3,839件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    おもしろそう

    最初は嫌な感じの主人公にイラッとしましたが、内容も面白くなってきました。少しづつ読み進めて見たい作品。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ギャップに魅力あり

    広告で度々目にして気になっていましたが、このふわふわとした弁護士さんの前髪ググッと上げてからが本領発揮、シンプルかつスマートに事は進んでいき依頼を叶えていく。解説も交えながらなのでわかり易い。

    by 馬鳩
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    ネット書き込みの恐ろしさとともに、誹謗を受けたときに何をしたらよいのか、どういう状態にしたいのかの重要性を、教えてくれる。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    のっけから、わかるなぁの一言
    何をどう表面的に言おうと、赤の他人に起きたことは、他人事で自分には関係ない それに一喜一憂する必要も労力も惜しいくらい

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    SNSの広告によく入ってきて気になってました。被告人が近くにいるってよく聞く話ですが、被告人のリアルな心情を描いてる漫画ってあまりみない気がするので新しいなって感じました。面白いです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    とてもおもしろいです。無料購読で読みましたが続きが気になってなりません!ストーリーが、今の問題になっているSNSへの嫌がらせの書き込みってのも興味が持てて良かったです!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    弁護士は万能ではない

    私もネットの書き込みの件で弁護士に相談したことがあります。私は書き込んだ側で、訴えてやる!!!と言われたのでその対策でですが。
    震える声で相談しても泣き声になろうが弁護士の方はめちゃくちゃ冷静です。
    悔しい!こらしめたいとかの感情は抜きで、法律でどうやって裁けるかどういう対策が出来るかを淡々と話してくれます。
    弁護士は何でも屋ではなく、法律にのっとって何が出来るかを考えてくださるだけなので、感情のやり場はもう本人が消化していくしかないです。
    読んで訴えられなかった理由がわかりました。
    訴えてやる!って簡単に言うけど、それに至るまでの労力と費用対効果考えると、ちょっと悔しい思いをした程度では割りに合わないですね。
    私の場合は誹謗中傷にも名誉棄損にもプライバシー侵害にも当たらないそうで、逆に謝罪文要求による強要、脅迫で訴えられないか弁護士と調整中です。
    なのでこの作品とても参考になります。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    なるほど

    主婦の話はちょっと怖いな。こういう事案をもっと公にすればネットも良い環境になるのでは無いでしょうか。
    特に小中学生には啓蒙的に使えるのでは、と思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい

    絵が好き嫌いあるかなと思いますが、トラブルに巻き込まれた時の法手続きごわかりやすくて、勉強のために読んでます。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こんな

    こんな弁護士がいたらどうなっているのかなと思います。この後の展開もどんどんたのしみになってきています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー