みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(193ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:15話まで 毎日無料:2025/10/16 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 141話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
広告で気になり
広告で気になったので読んでみましたが、SNSでのトラブルについての対応が細かく書かれていて、想像しやすく、また弁護士としてはっきりされているキャラクターで個人的には好感持てました
by あひこう-
0
-
-
5.0
シンプルだからいい
主人公の弁護士がそんな熱血でではなく、淡々としています。だからこそわかりやすく。変な感情が入らないのも読みやすいです。
漫画でもいいので法律というものの本質を伝えることができる漫画として期待しています。by はむきゃさ-
0
-
-
5.0
タイトルに引かれて読み始めました。まだ途中ですが気になるのでもう少し読み進めて見ようと思います(*^^*)
by まめたろう9-
0
-
-
5.0
面白い
無料連載中の作品だけ読んでいます。
面白いです.現代もの。他人事って熱くならないなが良いです。
おすすめby 泣ける-
0
-
-
5.0
ためになる、かも!
広告から飛んできました。
無料分読みましたが、今話題のテーマで絵も好きなのでこのまま読み進めたいと思います!by 匿名希望に-
0
-
-
5.0
こういうの好きです。わかりやすく読みやすい。私がやりたいな~と思う訴訟パターンが出たらいいな!続刊楽しみです。
by にゃんぽんぽん-
0
-
-
5.0
ママ友は所詮他人
よく広告に載っていたママ友同士のSNSトラブルの回のみ購入しました。SNSってこんなにも人を狂わせるのかぁと他人事のように見ていたけど、やっている人なら誰でも陥りやすいし、戦うにもこんなに気持ちが削られるんだと思いました。有能な弁護士さんに当たるかもその後の生活に関わるのかもとも。
by しーたん79-
0
-
-
5.0
面白すぎました。
無料分とその話の最後まで和しか読んでませんが、スッキリしました!
こんな弁護士さんがいればいいのに。by サーティワン31-
0
-
-
5.0
発言と責任
かなりの、良作品。
ネットリテラシーを学ぶのにも中学生くらいから読ませたほうがいいのではと思う。
大半の人が、発言には責任を持とう!と中学生くらいから教わるのではないだろうか?
むしろ幼少期から 悪口は言ってはならないよと教わるのではないだろうか?
顔の見えないネットだからこそ、普段のストレスの捌け口にと罵詈雑言を書きなぐる層が一定数いるが、これからの時代、個人情報との紐付けはもっと確固たるものとして扱われていくであろう。無記名の無責任の誰かになりすますのは何にしても無理だということをしっかりと作品に反映していると感じる。
芸能人然り著名人や政治家はある程度の事務所や会社がバックに付いているのだから、この手の有象無象な悪意を持つ当事者へはバンバン情報公開請求をし、民事で叩いてほしいところだ。
また個人であっても、30から50万程度で安心安全を買えると考えられるのであれば、弁護士ないしは社会労務士を頼るといい。
作品としてはかなり勉強になるし、ところどころ軽やかさもあり、重くなりがちな内容ながら落とし所をしっかりと提示してくれるので、読む価値が高い。by マンガガガ-
1
-
-
5.0
いかにも漫画ですが、実際にこうだったら本当に面白い。主人公のキャラクターがドラマや漫画すぎるけれど、事案が面白く、つい読んでしまう
by 旧姓岩崎-
0
-