みんなのレビューと感想「しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~」(ネタバレ非表示)(172ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
他人事くらいがちょうどよい
人の人生に踏み込むと色々メンタルやられる。所詮他人事、というスタンスが、一番パフォーマンスを発揮できるのかもしれない。
ネットの書き込みの法整備を早くやって欲しいです。by 春夏母-
0
-
-
5.0
ネットの恐ろしさ
とか、あるあるで、これは情報教育に使えると思った
by ごんやまなら-
0
-
-
5.0
しょせんはね…
しょせん他人事だけど、家族にとっては他人事では済まない。感情が邪魔しない、法的に人を裁くって正義の何物でもない
by ひひひひひひに-
0
-
-
5.0
他人事の事件を解決に導くのが弁護士
気軽に始められるブログだけど、何かのきっかけで誹謗中傷にさらされて炎上し、生活まで脅かされる。
ブログ主の桐原さんは弁護士に依頼し、お金を継ぎ足しながら、裁判、和解へとこぎつける。
でも同じ団地のご近所に誹謗中傷の女友達がいて、和解金の支払いも2回だけでバックレようとする。
このようなマンガで、今も匿名性に隠れて他の人を貶めようとしてる人達に何かしらの気付きがあればいいと思う。by ユーミン大好き-
1
-
-
5.0
なかなかです
今の時代のトラブルをわかりやすく書かれていて、キャラクターやストーリーも、なかなか面白かったと思います
by カズエフ-
0
-
-
5.0
ただのいい弁護士で終わらない、おもしろい手を使って相手を攻撃するところがスカッとしました。悪い事をしたときちんと分からせないと!
by pika1121-
0
-
-
5.0
ヤバい!
今現代社会で問題となっているSNS問題を分かりやすく教えてくれてます。弁護士の保田先生とパラリーガルの掛け合いも楽しいです!普段は冷たくてやる気あるんかな?な保田先生も本気で仕事モードに入ると凄かった!現代社会のSNS問題を切り口としているのはいいと思います!
by みゅぅたん27-
0
-
-
5.0
面白い。なかなか身近ない内容訴える、訴えられたを凄く分かりやすしてあって、どんどんよんじゃいました!続きも見たいです!
by ミレアエス-
0
-
-
5.0
面白い
ネットの誹謗中傷の話が面白くて、結局購入してしまった。
友人がねっとに晒されたけど、悔しいけど結局泣き寝入りになったので読んでいてスカッとしました。
開示請求すればよかったね、と今では笑い話ぬなるけど、ほんと当時はムカツイた。by ゆきまるるん-
0
-
-
5.0
これがリアル?
日本の名誉が安いって、その通りなんですね。これじゃやられ損。どうにかならないかと思います。被害者の人権軽視も甚だしい。
by hide-T-
0
-