みんなのレビューと感想「ホムンクルス」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
いき
キャラクターもみんなそれぞれ個性があって区別しやすい。ノーマンな漫画じゃない、から面白いのか?何故そうゆう風に見えてしまう?霊感?それともまた別の何か?
by 山田まんqpqp-
0
-
-
4.0
ミステリアスなマンガでおもしろい
ミステリアスなマンガでおもしろいと思います。
無料分の30話まで一気に読めた。
スタンド能力のような展開もありどきどきはらはらして
主人公ホームレスの名越のキャラが良きです。by yasxxx-
0
-
-
3.0
んー
設定が面白い。絵の気持ち悪い感じもストーリーに合ってていい。やっぱり主人公は最後に自分の過去と向き合う感じになるのかな。
by シーズー飼う-
0
-
-
5.0
「殺し屋イチ」作者のSF作品
「トレパネーション」という怪しい手術を報酬のためだけに受けたホームレスが主人公のお話です。ただの幻覚かと思いきや理論的なことが多く、その人のうちに潜む感情を推理する流れが面白かったです。
by ギブアンドテイク-
0
-
-
4.0
何回読んでも難解な・・・
25年振りぐらいに読みました。遠い幼少期も理解しきれず読んでいましたが、時を経て大人になったとて理解しきれない自分を感じ、何度も何度も読み返してみようと思います。
by 投稿初心者-
0
-
-
4.0
不思議な世界観
最初はタイトルにひかれて読み始めました。読んでいくうちにタイトルの意味が分かり、人間の深層心理にはまっていくのが分かり、面白い作品だと思います。ただ、少し分かりづらい気もしました。
by キュッキュ~-
0
-
-
4.0
不思議すぎる世界観…
その人が抱える闇というかトラウマ的なものが見えてしまう主人公、実は彼も相応の闇を抱えているのですよね。by 匿名616-
0
-
-
5.0
見えるの怖い
手術で見えないものが見えてしまう男の話。
霊やオカルトを信じない自分には、手術で脳をいじってトラウマが異形として見えるようになる、というのはすんなり受け入れられました。
あんなもん毎日見えるようになったら狂いそう。
脳はいじったらいけない現代の禁忌の領域ですね。by 山本すいか-
0
-
-
5.0
久しぶり
殺し屋1を読んでから
好きになりました。
みんなが抱えている葛藤や不安がそのまま作品にあらわれていて共感がもてます。by いばりセイウチ-
0
-
-
5.0
意外と考えさせられる
ホームレスだった主人公がお金のために頭蓋骨に穴を開ける手術をうける事に。術後から人間がホムンクルスと呼ばれる別の形に見える様になって、それはその人達の抱えるトラウマや心の闇から作られたもので…。無料分だけ読みましたか、今の所主人公は人々をトラウマや心の闇から解放する手伝いをしています。人々が抱える傷は様々で、その分いろんな形のホムンクルスがいてとても考えさせられる内容です。面白い!主人公もホムンクルスが出来てきているし、主人公に手術をした男性もホムンクルスがあって、その人の正体もまだ不明なのでどんどん面白くなるんなろうなと期待して課金したいです。
by りんごのパイ-
0
-
