みんなのレビューと感想「最初で最後のママの恋【フルカラー版】」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
リアルでありそうなストーリー。程よい話の展開も、そこまで刺激的な感じじゃないけど、内容的にはわりと面白いです。
by Tamaco622-
0
-
-
3.0
切ない
主人公はシングルマザーで求職中なので、色々一喜一憂しちゃうし、なんだか切なくなりました。幼なじみと再会して、惹かれ合ってても、自分の状況とか考えると踏み出せないこともありますが、頑張ってほしいと思いました。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
シングルマザーってすごく大変なのはわかる。応援もしたい。でも、好きな人に自分の子供を隠すとかは良くないな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザー
に対する世間の目が辛辣であるなと感じました。1人でこどもを育てていくのは大変であると同時に助けが必要ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
分かる
バツイチで恋はしてもいいけど、子供がいる。どーしても子供優先になってしまうから、恋をしてもいいのか悩む。でも好き…共感しました。
by りきしみ-
0
-
-
3.0
上手くいって欲しい!
彼女を追いかけて彼も東京に就職したのかな?ましてや、大手企業!シングルマザーで大変な彼女を助けてあげてー
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザーで転職活動中…リアルなストーリーだなと思いました。幼馴染みと再会して、シングルマザーを隠してたことに罪悪感が出て。この先の展開が気になります。
by 関東女子-
0
-
-
3.0
カラー版
カラーで絵もキレイでサクサク読めてしまいました!幼馴染との再会のシングルマザーはどうなるのだろうか… 過去にこの2人に何があったのだろうか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルマザーの何が悪い!
シンママだって頑張ってる人いるのに保育園での陰口は腹が立つ。シンママだって恋してもいい。でも、それでもやっぱり子どもが小さいうちは子どもがなによりも優先であるべき。女の自分を大切にしてもいいけど、母である自分より前にきてはいけない。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつでも
母親は子供が優先だけど、シングルマザーはお仕事も家事も全て自分一人でやらなくてはいけない。
誰かに頼りたくても甘えたくても、それがなかなか出来ない。
だから自分の心の拠り所になる人へ飛び込んで、幸せになってほしいです!by 匿名希望-
0
-