【ネタバレあり】ブラック・オペレーションのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    1〜3話の後は是非36〜39話だけでも。

    1〜3話を読んだら、36〜39話を是非。
    (まるで答え合わせのようと言いますか、立場が視点が異なるとこんなにも物事は異なって見えるのか!という思いに駆られます)

    今回、6月7日まで13話まで無料とあったので読み始めて13話まで読み終えた後いったん就寝を試みたのですが、色々気になる事(漫画ではなく現実の気になる事)があって眠れず、かといって深夜なのであまり音を立たないように・・・という事で、結局、最後の39話まで読みました。
    そして1行目の思いになりました。

    1〜3話では大剛寺さんは恐ろしいオバサン風で主人公の主婦がただただお気の毒に思えてきます。
    4〜6話では、表紙の大剛寺さんと1〜3話の主人公の主婦は登場しない、まったく別の話(4〜6話)の、読切です。
    その後、また大剛寺さんが登場しますが、1〜3話の恐ろしいオバサンとは真逆?、お助けマン的な人として登場します。そのため「え?この人はイジメをするような悪い人では無くいい人なの?」と戸惑ってしまうかもしれません。
    36〜39話を読みましょう!

    他の方のコメントにもありますが、36〜39話を読みましょう!

    大事な事なので最後にもぅいっかい書きます。
    1〜3話を読んだら36〜39話を読みましょう!

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    最後まで読みました

    最初の話に出てくる表紙のキョーレツなおばちゃん。うわー!この人にいつか天罰下るの?と思いながら読み進めて行くと急に悪者に制裁加えるヒーロー的な存在になってて、それはそれでスカッとするけども最初のめちゃ悪な設定どうした!?と。
    最後まで読むとどうして最初のあの感じになっているかがわかってスッキリ!
    2つ目のストーリーで出てくる仕事出来ないOLもモヤモヤしてたけど後半でスッキリでした。お見事な展開。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    何処の職場にも居る仕切りたがりの嫌な主かとおもったけどそうじゃないんだ?でもこういう人って厄介。店長も見て見ぬフリ?

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    怖い

    お金がなくて余裕がなくて人を虐めるのかな?と思っていたけど。
    お金持ちでわざわざ余裕のない人のふりをして仕事をして次にいじめる人を探してるのが怖かった。子供使って犯罪を起こそうとするしヤバすぎる。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    ファミレス消えたバイトを読みました。え?これで終わり?このおばさんにいじめられて、知らない客に襲われそうになって…終わり?よくわからない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    リアルに、こわかったはなし

    私も以前某定食屋チェーンで、賄いですが、働いてました。ある日私は休みだった日に、お客様がアンケートに、食材を客に、持ち帰らす店員が居る。と、名指しで、書いてあり、作る方の人は全員疑われましたが、犯人は、ホールの、アルバイトの女の子でした。良く手伝ってくれたのは、場所覚える為だったんだ!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こわこわこわー!

    現実にありそうな癖のあるお局の話しなのかな?
    自分もパートしてるので他人事ではないなーと思いながら読みました!

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    後の伏線回収に繋がる

    主人公がとても意地悪そうに感じるのに実は被害者だったというどんでん返しなお話
    中立な立場でありながら悪を成敗するのはすごくかっこよかったです

    by 匿名希望
    • 1
ネタバレあり:全ての評価 11 - 18件目/全18件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー