みんなのレビューと感想「九条の大罪」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/08/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 123話まで配信中(57~99pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
細部と、哲学と
「闇金ウシジマくん」が終わってしまい、ファンであった私はちょっとしたウシジマくんロスに陥っていたが、その穴を埋めるような快作がスタートして、胸が躍った。
いささか語弊はあるが、「悪徳弁護士が主人公の闇金ウシジマくん」とイメージしてもらって構わないかと思う。
「闇金ウシジマくん」でもそうだったが、作品の骨子を支えるのは、裏社会の圧倒的なディテールである。
この作者は、マジで取材の鬼だと思う。
もちろん、私たちの多くは裏社会の実情に詳しくないし、現実がこの漫画のとおりなのかはわからない、というか、多分、そんなわけはなくて、いくぶん漫画的な誇張やデフォルメはあるのだろう。
しかし、一般読者としては「うわ、マジでこんなことありそう。知らんけど」と思うしかない、そういうレベルのリアリティーを、脚色を含めて作品の中に構築するのが、この作者は非常に上手い。
以前、「闇金ウシジマくん」のレビューの中で、「子どもですら単純な勧善懲悪なんか信じない時代に、ウシジマくんがヒーローになり得たのは、明確な哲学を持っているからだ」という意味のことを書いたが、その点は、本作の主人公である九条も全く同じだ。
「私は依頼人を貴賤や善悪で選別しない」
「法律の世話はできるが、人生の面倒は見られない」
世間一般の倫理観からは外れているが、九条はあくまで自分の哲学を守って生きている。
九条の横顔にウシジマくんの姿がだぶって、私はちょっと感動してしまった。
この感慨は、「闇金ウシジマくん」を最後まで読んだファンなら、わかってくれるのではないかと思う。
また、相変わらず、ダークでありなら、きっちりエンターテイメントとして成立させる手腕も素晴らしい。
ウシジマくんなき時代に、新たなダークヒーローの誕生を告げる、期待度抜群の作品。
ウシジマくんファンは、必読である。by roka-
51
-
-
5.0
面白そう!
ウシジマくんが好きでそこからこちらも面白そうできました!
コミック購入しました!
これから楽しみが出来て嬉しいです(^^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無知は罪
主人公は弁護士。ウシジマくんとはまた違う視点でダークサイドを描い作品。
知識は最大の武器…使い方はその人次第…
人生の岐路での関わり次第で善くも悪くも今後を左右する。世の中の不条理ですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
1〜3話。地獄の沙汰もカネ次第
1〜3話。読みました。
ネタバレ感想ご注意ください。
試し読みに出たあの凶悪犯、
車屋のつてで、九条弁護士を紹介されます。
九条はとても頭の回転の良いキレ者。
執行猶予を勝ち取りました(!)
遺族は弁護士を立てて無かったので、賠償金も言い値の二束三文。
道徳上許し難い事でも、依頼者を擁護するのが弁護士の使命だ。
3話おわり。
感想。依頼者からしたら、ホント頼もしい弁護士。あいつ実刑10年はくだらん状態だったのに、
禁固1年8ヶ月執行猶予3年(!)ですからね。
被害者の過失の真相は正直藪の中ですが、、
何だかなぁ、、
私は、離婚調停しましたが、
あれバカバカしいですね。どうせ妻が勝つ。
相場、決まってるんだったら、
別に司法なんかいらんじゃん。
勝とうと思ったら結局大金積んで、探偵使うなり何なりと、の世界。
作品中の遺族の妻のあの鬼の形相が忘れられない。
息子、あんなにされて、理不尽な仕打ち、
負けたら、司法なんか信じられんよ。
結局、カネ。
一つ言えるのは、気が合いそうな弁護士が良いよ。どうせ負け戦なら、ざっくばらんに話せる弁護士が良いですね。
離婚調停レベルだからこんな事が言えるのかもしれないけど、、
弁護士漫画としては、かなり読み応えがあります。☆5つですが、
私は、これ以上読むのは、しんどくなったので、ここでギブアップ。by あすか時代-
13
-
-
5.0
おもしろい
ウシジマくんの作者ということで読んでみました。同じ路線なのでウシジマくんが好きな人なら楽しめると思います。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃ面白い!
ウシジマくんの弁護士版面白いですw
ダークヒーローなのか?ヒーローではないけど、ダークサイドの主人公ものってあまりないので嬉しいby 匿名希望-
0
-