みんなのレビューと感想「ボールパークでつかまえて!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
作者さんのチーム愛と取材力…😉💖
プレゼントが来たので観始めましたぁ!😆
でも観て良かったぁー😂💦
まず総じてですが、作者さん、すごく良く現場を
取材されてるなぁ😊!と感じました…
ワタシも両ヒザを怪我して杖生活になるまでは、
ムスコ2人・ムスメ2人とトラをよく観に行ってました
4人とも小学生のソフトボール ➡ ムスコ2人は
中学生~大学まで野球をしており、ワタシも小学生の
ソフトチームで約20年、コーチ・世話役でしたので、
観戦中の話題は専ら試合の本筋中心…💦
ところが作者さん…😊!
球場でファンのために一生懸命奮闘する「裏方さん」に
スポットをあてて、悲喜交々の人情話を巧みに創作
されていて、ホンマに素晴らしいわぁー!😆と…😉👍
ヒロインルリコちゃん、今どきのすこーしヤンが入った
女の子ですが、外見と裏腹にナミダ脆く、今日もビール
の重いタンクをしょってスタンドを縦横無尽…😅😉❕
明るいキャラで常連のお客さんとどんどん仲良くなって
すごく好感度大でーす!😆💖(犬歯もカワヨ✨w)
その勤務ぶりや、ビールの補充、その光景など、
ワタシも知らなかった世界ばかりで、興味津々…😌✨
知らなかったことと言えば、ビール販売に関する
責任者的な男性スタッフの存在、警備員さんのお仕事、
その他諸々…😅💦
これからもしケガをおして甲子園行くことがあったら
いろんな関係者さんの働きっぷりを、コソーっと
邪魔せんように観てみたいなぁ!😄と楽しみが
増えましたよぉ!
今のところ、ルリコさんが輩客3人を手懐けたので、
イヤな人物や雰囲気もなく、すごーくノンストレスで
物語を楽しめますよぉー💖💕❕
ルリコさんはどなたに「ボールパークで捕まるか❔💕」
も、もっかの関心事でーす❗💖
野球知らなくてもぜーんぜん大丈夫❗❗😉
是非とも皆様、さわりだけでもご一読下されば…😊
と願っていますよぉ!😆
乱筆、長文ごめんあそばせ…😌🙇🙇by 柴犬暮らし-
5
-
-
4.0
球場という非日常の場所の日常
ギフトを貰わなければ読む事はなかった作品ですが、予想外に楽しく読ませてもらいました。
ビールの売り子のルリコさんを中心として、関わる周りの人達とのエピソードがほのぼのと面白く毎回クスッと笑わせてくれる。
また、運営する裏方の人達や選手達の話しも野球を知らなくても面白い。
色んな人が主人公的な立場で出てくるが、それぞれキャラがしっかりと確立されている。
野球に興味のない人でも楽しめる作品なので、敬遠しないでぜひ読んでほしい(私も野球はほとんど見ません)。by たまこサンド-
4
-
-
5.0
先入観をぶち破る面白さです‼️
いやー私、プロ野球って好きじゃないんっすよ〜😿タイトルがBall Parkっしょ、だから「な〜んだプロ野球マンガかぁ〜でもせっかくギフト券貰ったから読んでみるか」って読み始めたらもう‼️登場人物がみ〜んなステキ‼️ビール売り子さんギャルのルリコさん、実はシャイな新人だったりして❤️無口のマスコット、サン四郎さんは筆談用のマジックと画用紙スケッチブックをどこからともなく取り出して関係者さんと会話するその内容が凄い‼️助っ人外人選手さんにはガチで英語で返事を書いてくるし哲学者?みたいな❤️プロ野球に全然興味がない方にもガチでオススメです‼️
by nekobabaa-
2
-
-
4.0
観戦に行きたくなる
野球場に携わる皆さんを描いた作品です。働く皆さんが活き活きとしていて元気をもらえます。
ビールの売り子さんが背中に20キロも背負っているとは!しかも延々と階段を上り下り。本当に体力勝負ですね。
私にとって球場は、行こうと思えば行ける距離にあるのに遠い場所です。野球が大好きなのでもっと足を運んでも良さそうなものなのですが、なんというか、超特別なご褒美感というか、数年に一度の観戦の日はもう本当にスペシャルデーです。
この作品を読んで、純粋に球場に行きたいなあと思いました。久しぶりに行ってみようかな。by チールー-
3
-
-
5.0
野球ファンじゃなくても読んでみて!
ギフト券をいただいて読みました。野球は、たまに観に行ってたので、売り子さんやスタッフさん、お客さんのお話で面白いです!常連さんとご贔屓の売り子さんの掛け合いも、球場では見かけるので、そうだよね〜と思いながら読んでいます。何より、ルリコさん、熱い応援団って感じだし、心の声が違っていて、かわいい!ちなみに、うちの母と同じ名前で、びっくりしながら読んでいます♪
by ラッキーストロベリー-
2
-
-
5.0
好きな漫画!
無料プレゼントで読んでみたら、はまりました。
読んだ後、爽やかで温かい気持ちになります。
登場人物が沢山でてきて、それぞれ個性と物語があり、人間味があり、面白いです。
球場で働く方々のお仕事、裏方、控え室など
普段知ることの出来ない情報も知れて、面白いです。
売り子さんが可愛く、お仕事もしっかりこなしていて魅力的です。
球場には何十年も行っていないですが、この作品を読んで、球場に行って野球が見たいなぁと思いました。by 晴吉-
1
-
-
5.0
面白すぎるキャラたち
球場のルリ子さんは売り子として日々ビールやおつまみを手際よく売る見た目はギャルだがほんとは恥ずかしがりやな可愛い女の子
周りには野球オタクっぽい人や 徐々にルリ子さんの魅力に心つかまされた観客たち。
そして球場で働く ルリ子さんの同僚、弁当やさん、警備の方、ウグイス嬢等々 野球観戦したことないひとでも 引き込まれるストーリー。
次が読みたくて 今、無料チャージ分を読んでいるが たぶん 課金しても続きを読みたくなる。
この本の作者さん 余程の野球好き?by ヒマワリばぁば-
1
-
-
4.0
球場違いだけど
野球じゃないけど、サッカー観戦、シーズンチケットホルダーです。ホームではビールの売り子さんがいます。暑くても寒くても笑顔であの装備でビールを注いでくれる姿につい課金してしまいます。やはり贔屓の売り子さん、いました。卒業の時はわざわざ挨拶に席まで来てくれて報告してくれました。フィールド以外のドラマがありますよ!あの売り子さん、きっと社会人でも仕事できる人で活躍してるだろうな。
by はなぱんだ-
2
-
-
5.0
NEW売り子バイト懐かしい
学生時代売り子バイトをガッツリしてたので、思わずその頃を思い出してめちゃめちゃ感情移入してしまいましたwww
by 花形みつる-
0
-
-
5.0
つば九郎かな!?
ボールパークって、すごい! ほんとネタの宝庫なのね。そこで働く人たちも多種多様だし、プレーヤーにも彼らを支える人たちがいるし、お客さんも老若男女で無限!?だし。そんな中で、個人的には、マスコットのサン四郎の話が好き。いわゆるフリップ芸が、ヤクルトスワローズのつば九郎を思い起こさせて。あのブラックジョーク、ジェスチャーもまじえた返しのウマさが大好きだった。もう芸人さんだと思って見ちゃってた。キャラはずいぶん違うけど、はしばしに愛が感じられるのは共通するところかな。たくさんの人に読んで思い出してほしいな。
by su1ara-
0
-