【ネタバレあり】夜のあかり~深夜保育所物語~のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読みやすくて好きです。
子どもものは、泣いちゃいますね。
作画も子ども達が可愛くてほっこりします。
夜間保育園の色々、夜の世界の色々、知らないことも知れる感じです。by ななばつさん-
1
-
-
4.0
いろいろな事情のある家庭があるんだなと…
深夜保育所って実在するのか分からないですが、夜勤がメインの方々が子どもを預けて安心して働くためには必要不可欠だなと感じました。
夜の街で働く親の登場が多かったですけど、看護師として夜勤されてる方も当然いるわけで、本当に家庭の事情は様々だなと。
薬物乱用やネグレクトと、かなりヘビーな設定もありましたが、ちゃんと助けの手を差し伸べてくれる人がいて、子育てはひとりじゃないって思わせてくれて心温まるエンディングでした。
まぁ実際はそんなうまく事が運ぶわけないんでしょうけどね。
子どもたちの成長を見守りながら、親も保育士も成長していくんだなと思いました。by ここなっつぷりん-
2
-
-
2.0
そんなに甘くない
全体の作品としては読みやすかったのですが、薬に手を出したお母さんが簡単に子どもとまた暮らし始めたり、アッサリ薬と縁を切れていたのが気になりました。
違法なクスリに手を出させないためにも、何ともならなかった挫折を主人公たちに味わわせるべきでは?
実際は戻れる人はごくわずか、それこそ血の滲むような努力と治療が必要なはずです。
軽い雰囲気が気になります。
夜の保育園をちょっとキレイに書きすぎ、実際はもっとひどいものだと思います。
でもほっこりするので、違法なクスリ以外はいいかな。by ハナちぴ-
2
-
-
5.0
夜間保育所を描いた作品、様々な家庭環境で育つ子供たちを、不器用ながらも一生懸命に働く保育士さん。作品を読んで、とても心うたれるものがあり…とゆうのも、私自身、若かりし頃、残業続きで深夜保育所に預けていたこともあり、当時保育士さんにとてもよくしていただいたことを思いだし、感謝の気持ちでいっぱいになり…、感慨深く読ませていただきました。お世話になった方々へ、改めてありがとうと伝えたい気持ちになりました。
by かねみん-
4
-
-
4.0
おもしろい‼️
夜間保育園という珍しい設定でなかなか訳アリのファミリーや子どもたち。ちょっとしたトラブルを解決していく様子が感動あり。
by つむかあちゃん-
1
-
-
3.0
なぜか響く
いろんな事情を抱えてる人が集まる夜間保育所の、新米保育士のお話です。
新米保育士は情熱と勢いで問題を解決しちゃうけど、現実で同じ事をしたらいくら無認可でも大問題になります。
登場する子供達も月齢と特徴が一致してない違和感があります。
でも、何故か主人公を応援したくなります。by ほぉアウル-
1
-
-
5.0
あかりちゃん、頑張って!
何かと心配だけど、あかりちゃん、シンプルな考えでいいと思う!とにかく笑顔を絶やさないように一生懸命。がんばれ!応援してます。
そして、こんな保育園があると言うこと、おしごお仕事があると言うこと、一生懸命子育てしてる人がいること、みんなに知って欲しい。
ドラマ化したらみます‼️by これは反則‼️-
1
-
-
2.0
夜の
お仕事をされてる方の保育園自体知りませんでしたが主人公が色んな親御さんの事情に首を突っ込むのを見て、なんだかモヤモヤしてしまった。
他の子のこと考えてるのかなって。by YKKK-
0
-
-
3.0
好み別れるかな?
保育士資格保有者です。主人公の保育士さんがあまりにも独り善がりでオッチョコチョイ過ぎるし、「あれ?保育士資格…持ってないんでしたっけ?」と思われるマズイ対応もチラホラ見られるし…保育士目線で見るとイライラ案件多めかな?(笑)
なので深夜保育の現実を深く掘り下げた作品としてではなく、深夜の保育所をテーマにした『ファンタジーコメディ』的にライトに楽しむには面白いと思います。
深夜保育所と言うものが実際にある、そこに通う親子さんが少なからず居る、とても貴重な場所であるのにまだまだ問題も多い…そこに目を向け心を寄せて頂く一つのキッカケになると良いですよね。by おすいはん-
1
-
-
4.0
ハマった。
色んな家庭の事情があって、夜間保育の様子が描かれていますが、こういう所で育った子供達はまた夜の世界で働くのかなぁと心配になります。
by 気持ちは25才-
1
-