みんなのレビューと感想「夜のあかり~深夜保育所物語~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あかり先生
無料分を途中まで読みました。
このあかり先生、ちょっと私情を挟みすぎ。
話がご都合主義すぎ。
漫画だから仕方ないかな。
ただ、子供は可愛い。by 漫画好きおばちゃん-
0
-
-
3.0
漫画だから
実際にこんなことあってもそんな対応できないししないよな〜と思います。漫画だとわりきって読める人ならいいかなと。
by マヨ唐大好き-
0
-
-
3.0
知らない世界
一般的には日中子供を預けて働きにいく親が多い中で、夜働いている親のお話。
子供がぐっすり寝ている時に親がお迎えに来るんだけれど、分かっていてもちょっと可哀想なだなぁとちょっと思ってしまった。
でも出てくる先生たちはとても優しくて理解がある人。
知らない世界を知る物語です。by ドキドキコ-
1
-
-
3.0
保育士をしていますが、本当にここは保育園なのか?保育士なのか?と疑問に思う場面が多々ありました。フィクションとはいえ、実情をしっかり取材した上で描かれているのでしょうか?題材としてはとてもいいと思うし、周知されるのもいいと思いますが、勿体無いと思いました。
by ai.e☆-
0
-
-
3.0
うー
保育園で起きそうなトラブルが描かれているけど、先生の対応がありえなさすぎて現実味ない…。実際の経験を通してではなく、想像から描いてるストーリーなんですかね?
by 9020雪女-
0
-
-
3.0
なかなか深いな。
読んでみたけど、こ、これは中々、思ったよりも深いというか、真実というか、いや怖い話しでもあるなと思った。
by お市の方様-
1
-
-
3.0
無料分の1話めを全部読みました。夜間の保育園の話に興味持って読んでみたけど、リアリティがないかなぁ。もう少し内容をがんばってほしいかな。
by よし吉成-
0
-
-
3.0
色々
本当に色々な環境と問題があって
幸せと暮らしがあって
たくさん それを支える仕事と人がいるんだなって
考える作品。by 色々な角度で-
1
-
-
3.0
うーん
保育士ですが、読んでいてなんかいろいろモヤモヤしてしまいます…。守秘義務とか、職員間の情報共有とか、保護者対応とか、、フィクションだし夜間保育園だからってのを差し引いても、この主人公が本当の意味でいい保育士さんかというと、プロとしてはどうなのかな?って思っちゃう。
by Billyyy-
1
-
-
3.0
なかなかディープな保育園を舞台にストーリーが展開するけれど、実際色々な事情でこうした場所を必要としてる子や親が居ることも確かなのだろうと…あくまでフィクションだが、色々考えさせられた。
by mmmiiimm-
1
-