【ネタバレあり】夜のあかり~深夜保育所物語~のレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
親子の数ほどさまざまな問題がある。各家庭によって抱えている問題は違う。いろんな生き方、思いが見られます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
子供を育てるためにどうしても、働かないといけない親もいます。
小さな子時は短いから、できるギリ限りにいてあげて欲しいという意見もありますが、人には人の事情をもっています。
みんな必死に世間と戦いながら子供を育てるため頑張っています。
夜の保育園も頑張って欲しいですby 匿名希望-
1
-
-
5.0
なんとも
色んな家庭、色んな形がありますよね…正しい親っていうものはなく、愛情のあげかたも様々で難しいですね。皆が笑顔で幸せだと思えるのならいい。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
とても興味深く読みました。
どうしても夜働かなくてはならない親にとっては、夜の保育園はなくてはならないものですね。
子供にとって保育士さんはとても大きな存在。
みんながこの主人公のような保育士さんだったらいいなと思いました。by さらコミ-
1
-
-
2.0
試し読み
試し読みだけしか見てないです。もぉ少しまともな試し読みであってほしかった。面白そうだけど面白さが伝わりきれない。深夜保育園、この場所に助けられてる保護者の人はたくさんいるんだろうな。一人で家に取り残されるよりもこういう場所に預けてくれるほうがずっと安心。でもほんとは深夜に小さい子がママやパパの帰りを待たなきゃいけないっていう状況がよくないんだけど。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
読む前は表紙だけ見て悲しいお話かな?と思ったので結構いい話で良かった。出てくる子供たちみんな可愛くて愛らしいです。
by 匿名希望-
2
-
-
5.0
切ない
子供の気持ち、親の気持ち、すごくわかる……涙でるなぁ……預けなきゃ働けないし、でも一緒にいたいし、親も葛藤……
by 匿名希望-
3
-
-
5.0
夜に開いている幼稚園というのは新線で面白いですね!
子供にむかつくけど(笑)
人気キャバ嬢が仕事で忙しくて約束していた遊園地に連れて行ってあげられなくて子供は可哀想だなーとは思ったby 匿名希望-
1
-
-
1.0
こういうことじゃないんだよな
保育士です。イライラして1つ目の話だけ読んだところでやめました。
作者さん子どもの成長発達と保育の醍醐味がまったくわかってないです。リサーチ不足。それなのに色んな事情を抱えた深夜保育所を描くなんて早い。
1話だけで言うと、子どもの曜日感覚や見通しがもてるようになるのはいつなのか。この年齢にどんな対応が必要か、そしてこういう時どう対応するのがベストか。こんなその場しのぎなことはしません。
そして深夜保育って特に安全確保と保護者支援しながらでしょ。子どもだけでなく親をどう寄り添って支援するか。保育所の仕事ってこんなにバカにされてんだなって思いました。
あと、子どもの前で着ぐるみの頭取るとか絶対しませんから。by 匿名希望-
17
-
-
4.0
イイです!
夜のお仕事をするママさんのドキュメンタリーで何度も耳にした深夜保育所。
そこに焦点をあてたストーリーは全てがハッピーではなく、切なくもある所が現実的なのかも。by 匿名希望-
3
-