みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. BUNCH COMICS
  4. ケーキの切れない非行少年たち
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★★☆
ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,156件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,139
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
1 - 10件目/全1,139件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    発達とか成長とか…

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもが、まっすぐ伸びなくてもいいけれど、歪んでいても受け入れられて、共に協力しながら生きる社会であればいいのになぁ。読みながら心苦しさがある。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ヘビーな内容

    性格の善し悪しで犯罪に手を染めるパターンだけじゃないんだなと。
    タイトルは有名で知ってたけど、円の3等分の絵を見たときの衝撃たるや。
    障害者認定されないグレーゾーンってどれぐらいの割合で存在するんだろう。すごく生きづらいだろうな。
    作品を読み終えても課題が残る作品だと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    きっと現実的

    幸いにも現時点では身近な世界ではないので、想像ですが、きっと現実的な作品なんだと思います。重たいテーマですが、漫画にすることで、とっつきやすくなってます。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさせられますね。もちろん犯罪は良くないけど、まともな環境で育っていたらこの子たちもそもそも犯罪とは無縁だったかもと思うとやるせないね

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    問題を投げかける

    ひところ、ベストセラーになった本の漫画化。読みやすい。知的能力が低い為に、疑うことができない。知らず知らずに犯罪に巻き込まれてしまう。罪の意識も無い。善人ばかりでない世の中で、問題を投げかける作品。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    続きがきになって、どんどん読み進めてしまいました。とてもとても深い話しだと思います。1回は読んでみるべきな作品!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    よく取材をされて描いたんだろうなと想像します。
    普段見る事のない世界を漫画で読めるのは機会としてありがたいです。
    でも救いというものが、、ないのか、、とは思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    問題提起作かなと思います。
    犯罪には、発達障がいの側面があるということですね。
    そうとばかり言えない一面もありそうですが、一つの視点として興味深く感じました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    そこを歩いている人ももしかしたら

    グレーゾーン。軽度認知機能障害の人たちのこういう世界があることを詳しく知れるだけでも、この漫画を読む意味があると思います。

    難しい問題ですね。
    本人たちは悪気があってグレーゾーンにいる訳ではなく、でも自然と周りに迷惑がかかる。

    このタイプだけではなく、障害者に対していつも思うのは、例えその障害が自身のせいではないとしても、犯罪をしたら公平に罰せられるべきでないかなということです。
    障害があったから周りを傷つけても許されるなんて、被害者からしたらとんでもありません。

    そして、何を以て障害者かそうでないかを判断するのか、です。重度の精神的や身体的障害はわかり易いでしょうが、グレーゾーンはその状況によっても見解様々になるでしょう。もしかしたら、私自身だって気が付いていないだけでグレーゾーンなのかもしれないし。
    生まれつきでなくても、何らかで心に障害を負っても犯罪者になり得る。

    原因究明や更生方法等を進めていくのも大切ですが、こういう世界が少なからずあって、今すれ違った人もふと居合わせた人ももしかしたらそうかも知れないと、もっと世に広まって、小さな罪を犯した頃から周りが皆で当たり前に取り組めるような世の中になると良いな、などと取り留めもなく思いました。

    皆さんのいうように、小さい文字がギュッと詰め込まれているので、時々寝てしまうのが玉にキズです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    リアルな世界

    精神保健の業界で働いていますが、犯罪経験のある方に、知的障害、発達障害を持つ方が多いという印象があります。決して障害がある=犯罪リスクが高い、ではありませんが、適切な教育や支援、家族のサポートの重要さを改めて感じます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー