みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(81ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
考える
いろいろ考えさせられました。自分の子供が非行に走ったら嫌だなと思いながらも、どこにでも誰にでもある事なんだよなと思いながら…複雑な気持ちになりました。
by つっつちん-
0
-
-
4.0
…
少年院の実態、少年がどのようなケースで入所してくるのか、犯罪まで手を染めてしまった過去や背景が解りやすく描かれています。根本的に何が欠けていたのか、根本からの治療が必要。
by のほほんまつり-
0
-
-
4.0
。
こう言うのに悩まされてる人立ちがたくさんあるんだろうな。と思うと勉強になります。
色々な知識としておぼえておくに越したことはありません!by なぬにななにななに-
0
-
-
4.0
こちらはよく、広告などに出てくる作品ですね。
ずっと気になっていてちょくちょく読んだりしていました。by みうたん37-
0
-
-
4.0
大きな課題
少年だけではなく、きっと大人の犯罪者の中にも発達障害が疑われる人は一定数いるのだろうと考えさせられました。
昔のヤクザの中には、頭の良い幹部とどこでも仕事ができず世間からあぶれてヤクザの仕事しかできないような人たちとがいると聞いたことがあります。
療育をしっかり受けて生きていける術を身につけて頑張って欲しいです。周りが手を差し伸べる事で犯罪が減るのならもっと対策を考えていかないといけないと考えさせられる作品でした。by Shiwo.-
2
-
-
5.0
人によるかも
話題作との事で読んで見ましたが…覚悟を決めてから読んだ方が良かったかな…と思いました。半端な気持ちで読めるほど、生易しいものではなく、かなり衝撃的でした。
by ろいえんた~る-
0
-
-
5.0
勉強になります
私の兄弟も療育手帳を持っています。私の親は子どもの発達障害と知的な遅延を受け入れることができず、「やればできる」みたいな捉え方をしていました。そのこので色々なことが拗れてしまいました。大変でした。
兄弟は私が大人になってから勉強して…精神科を受診、必要なケアを受けられるようにしました。今もその途中です。
まずは、親なんですよね。そして、本人が自分の特性を理解して、そして周囲の人に理解してもらうこと…。
この漫画、とても勉強になります。たくさんの人に読んでもらいたい作品です。by 主婦ですが…-
18
-
-
5.0
考えさせられる
まずはタイトルを見て本当なの?!と思ってしまいました。でもそう感じる事それ自体がある種の偏見というか「世間」というものなのかなと思い至り、オーバーに言うと自分の思考回路に少々ショックを受けました。
お話しは淡々と進んでいきますが、どのエピソードも考えさせられます。by ニックネームはナシ-
0
-
-
5.0
無料分で
無料分で28話くらいまで読みました。
原作が話題になっていて知っていましたが、それぞれの話が考えさせられるby 五角形540度-
0
-
-
4.0
とても興味深いです。
受け子の話や若年妊娠など、今の世の中で日常的に起きてしまっている話がたくさんあります。
所々に少年少女の様子についての説明があってとても良いです。
ドラマ化しないかなと期待しております。by 雷子-
0
-
