みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(41ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 120話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
犯罪を起こしてしまう子達の裏側を考えさせられました。
家庭環境や発達障害等色々な原因があるのかと。
本人ではどうしようもない事を、周りの大人が気付き、支援することの大事さを知りました。by まぶっち-
1
-
-
4.0
原作も読みました
原作のエッセンスが、具体的なストーリーになっていて読み書きやすいです。
少年犯罪のうち、少なくない数が知的な問題と関係がある。多くの人に知って欲しいです。by 何でも読みます。-
0
-
-
4.0
試し読み中
知的障害にも程度があるのは分かる。
普段は大人しいけど、何考えてるか分からない子がクラスにいて、突然キレ出したり、、
犯罪に走ってしまうボーダーは何なんだろう、、by まるまるまるみりん-
0
-
-
4.0
知らない世界
実際のお話なのでしょうか?
無料の途中まで読みました。
女の子のお話は最終的に、人との良い出会いが更正につながり、他の人もそうだと良いなとかんじました。by ななななーんなん-
0
-
-
4.0
話題になっていて、ずっと気になっていました。まだ全て読んでいませんが、とても考えさせられる内容です。
by おくにご-
0
-
-
4.0
マンガから
マンガを読み進んで、先が知りたく
結局原作を読みましたが、最初マンガからなのでその印象の方が大きいです。by ふーちゃんのママ-
0
-
-
4.0
面白いです。
単行本を読みました。漫画になっているとは思いませんでした。発達や養育環境に問題がある子供のはん罪率の高さに驚きました。刑務所で適切な治療を受けられず再はんしてしまうことがわかりどうにかならないのか考えさせられる作品でした。
by でかぽちゃ-
0
-
-
4.0
犯罪をおかす子たちの心理
少年院に入るような非行少年たちは知能が低い子が多いそうです。知的障害まではいかず境界ラインにいる子たち。だから犯罪をおかすのか?そうなのかな…
by オニオコゼ-
0
-
-
4.0
とても考えさらられます
こういう視点の漫画は初めてです。なるほど、軽度知的障害が犯罪の一因になっていることは納得できました。その親御さんもまた、、、そんな連鎖もあるんですね。
by ミツ豆-
1
-
-
4.0
実話なのでしょうか。考えさせられる内容で、続きが気になりますが、救われる話もあれば、先のみえない暗い話もあるので、登場人物の未来を思うと、なんともいえない気持ちになります。
by 匿名希望--
0
-
