みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
106話まで配信中(46~50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,055件
評価5 27% 830
評価4 36% 1,092
評価3 30% 927
評価2 5% 150
評価1 2% 56

気になるワードのレビューを読む

301 - 310件目/全3,055件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    加害者にも被害者にもなりうる

    タイトルは
    ケーキの切れない非行少年たちですが、
    いわゆるボーダーの少年たちで
    加害者となる人がいる反面、
    被害者になることも多分にある。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    気付かれない障害

    ネタバレ レビューを表示する

    クラスに1、2人いるグレーゾーンと呼ばれる子供たちが成長した時なのでしょうか。パッと見は分からないけれど、共に過ごすと違和感を感じる。個人個人で出来ない事が違うから、周りの人に知識が無いとそれに気付くことも出来ず、本人も苦しいのでしょうね。考えさせられました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    この漫画のような人たちが本当にいると思うと考えさせられます。面白くて無料分を一気読みしてしまいました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    んー

    ネタバレ レビューを表示する

    とても考えさせられる物語です。人の気持ち、捉え方など色々と改めて考えさせられます。みんな更生して良い人生を歩めたらどんだけいいかとか、、

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    自分のIQ

    ネタバレ レビューを表示する

    IQが低いことで、生きづらく、道を踏み外すことがある。警察のお世話になるケースの中に、そういう人がいることは確かだ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供たちの社会的背景が見えて考えさせられる作品でした。
    親からの圧迫だったり、現代は様々な悩みを抱えている子供たちがいるのだと改めて感じました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    こういうリアルな作品が好きなので、ついつい読んでしまいました。絵はあまり好みじゃないけど、内容が面白かったです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    犯罪に手を染める青少年の中で
    隠れた知的障害→生きにくく挫折しやすい→周囲に理解されずに非行に走る
    パターンにフォーカスしている
    ボーダーラインとか家庭が荒れてたりするとなかなか教育の手が届きにくいのかな
    なんか読んでて辛い

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    話題になっていたので。同じ顔が多すぎて絵柄はあまり好きでないけれど、塀の中の実態や、少年少女の生いたち、抱える闇、生まれもったハンデが事細やかに描かれていて、とても勉強になる。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    知る良い機会

    話題になったマンガだったので、気にはなっていました。
    犯罪をおかす子供達が知能的に低いということは知りませんでした。
    感情を抑えられない、後先考えられない理由がわかり、少年院での更生プログラムの重要性がわかりました。多くの人が読み理解し更生後の少年少女たちが復帰できる社会にしてあげたい、しなければいけないなと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー