みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(291ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 116話まで配信中(57pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
内部の様子がわかる
IQに関しての注釈が詳しい。風景がコピーの部分が多く何度も用いられるので、その分の紙面が減っているような気はする。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
小説でも読みました
無料部分しか読んでませんが
いまいち内容がわかりにくいし入り込めない
もう少し展開が早いほうが最初の部分は読みやすいかもですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
タイトルから衝撃受けた
目から鱗なくらい驚いた。(使い方違うけど笑)
勉強になると言うか。本当にこんな事、考えもしなかった。ケーキ問題が衝撃だった。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告をみて気になってました。
昔は発達障害なんていう言葉を聞いたこともなく、でもクラスに何人か落ち着きない子や質問と答えが全然違って笑われてる子などいました。
今は小さいうちから発達障害の検査がありますが、それぞれの子供にあった対応をしないと本人が一番苦しくてもがいているんでしょうね。
だからといって犯罪をおかしていいわけではありませんけど。
たしかに、字が小さくてポイント高い…。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
そうか、こういうグレーな知的障害があり、結果的に犯罪をおかしてしまう人もいるのですね。
単純な当たり前だと思っていることが当たり前にできない。お世辞を本気で受け取ってしまうのも興味深い。by ヒナレイ-
0
-
-
4.0
発達障がい時の親として
とても気になる内容で、書籍も購入しました。
子ども自身にも読ませた方が良いのか悩んでいます。
とても他人事ではない内容です。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
1話が
少ない気がする
それぞれのエピソードが
え?これで終わり⁈っていう感じなので
面白くなりそうな入り口で終わってしまう感が残念ですby てれんこ-
0
-
-
3.0
文庫を読んでます
文庫を読んでますが、こうして絵になるとわかりやすいですね。もう少し無料分があればうれしいです。文庫が読みにくい人にもすすめてあげたい。
by ももじゅーす-
0
-
-
4.0
絵
絵が少年院の子供たちの絵らしくて
よいなと、思った。
色んな事情で少年院に入る子供たち
数話見た限り、どうしても母子家庭が
多い。
お金がない生活が苦しい思いを
せずに暮らせる子供が
少しでも減ればいいのにと願う。by かきたまえびごま-
0
-
-
4.0
累犯障害者の話?
このマンガのタイトルを見た際に累犯障害者の話を思い出しました。
適切な療育?を受ければこんな子にならなかったのかなと思いますby 匿名希望-
0
-