【ネタバレあり】ケーキの切れない非行少年たちのレビューと感想(29ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
こんな話しある?
ありきたり、新鮮みがない。もっと話しを作りこんでほしい。不良のはなしなんだから見せ場を作って楽しませて。
by かきたんなはた-
0
-
-
5.0
小説とか
個人的に小説のが読みやすい。実写版のドラマや映画は要らない見たくないなあ、漫画はもっと読むとつらい。絵柄やけど合いすぎて入り込む強い
by 黒大和-
0
-
-
5.0
非行少年少女達は、育った環境や今の環境、性格、…もろもろで犯罪をしてしまうのだと思っていました。
でも、脳の構造上、善悪の判断ができない、他人の心がわからない、これをしたらどうなるのか想像できない…など、仕方がない?というか、
彼ら自身にはどうしようもできない理由で、
犯罪につながってしまう事もあるとういこと、
とても興味深い作品でした。by にいまるに-
3
-
-
4.0
不平等な扱い
非行少年達の中には、親から虐待をうけたりすると、平等ということが理解できなくなる少年になってしまうのでは。
by ayuko3-
0
-
-
4.0
気になっていた
原作から気になっていました。
ケーキの三等分以外にも不思議というか意外な類似案件があるようです。
一つのボーダーラインかなと思うのですが、三等分にできない子供に三等分を教えることができるのかが気になりました。
まだそこまで読めていないのかな。by hachahour-
0
-
-
5.0
非常に興味深い。
原作は新書ですよね、そちらは未読ですが、漫画だとまた違った読みやすさやとっつき易さがありますね。by ばさら☆-
0
-
-
4.0
本は読みました。
漫画も内容はそのまんまですが、あえて漫画にしなくてもよいかな、という感じです。
境界知能というのはよくわかります。教育系の仕事をしていますが、当たり前のことが当たり前に通じない子供、年々増加傾向です。なぜかわかりませんが。昔からいたのにスルーされていたのかな。by 早生-
2
-
-
3.0
タイトル
聞いたことがあるタイトルだなと思い試し読み。試し読みの小さな文字は他の方もおっしゃるとおり、読む気にならないくらい小さな文字でした。知的障害の社会のなかでの生きづらさがもっと色んな人の頭の中に少しでも情報として入っていれば変わることもあるのかなと。
by hato_hahaha-
0
-
-
4.0
考えさせられます。
学校の勉強についていけない、友達とうまくやっていけない…生きづらい環境が非行に走らせているのだと思う。少年院で生活してはじめて、周りの人とうまくやって行く方法を身につける。でも出所したら支援もなく色眼鏡で見られ、また犯罪に…どうしたらよいのだろう。
by atmwpgjmwa-
2
-
-
3.0
難しい問題
なかなか難しい問題の
少年の気持ちを分かりやすく
描いているから
読みやすく考えさせられる作品だと思うby こやび-
0
-