みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,156件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,139
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59
281 - 290件目/全945件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    タイトル

    タイトルに惹かれて読み始めましたが、
    すぐに意味が理解できた。
    なんだか考えさせられる作品。
    当たり前を当たり前と思っちゃいけない。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    衝撃でした

    こんな世界があったのかと衝撃を受けました。発達障害や知的障害、学校のサポートがある子供時代よりも、大人になって周りのサポートがなくなってからの方が大きな問題ですね。考えさせられました。

    by harut00
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    重いテーマの話題作

    ネタバレ レビューを表示する

    本屋で表紙を見かけてなんで三等分できないんだろう?一人っ子だから?それともホールケーキ食べたことがないから?と興味持ちました。
    事件など起こしてしまい少年院などに収監される少年少女には発達障害や被虐待などが見過ごされて来た可能性があると。
    それは気の毒なんだけど、事件の被害者は傷つけられ、亡くなってしまった方もいるのに当の事件起こした奴が手厚く保護されるの意味がわからない!
    もし発達障害の子供が将来事件を起こす可能性があるなら事件起こす前に治療受けさせて改善しなければ行動監視すべき。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    タイトルのまんま、ケーキが切れない人がいることに衝撃を受けました。とても複雑な気持ちになりました。現実世界でもよく、生まれ育った環境が犯罪に走らせた、と、言ってますがそんなんだなーとこの作品で思うときもあります

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    難しいな

    子供を殺して下さいの作品を読んだ時も感じましたが、親がまともでも非行に走る子はいる。悪い事良い事を教えても、親の思考と同じには育たない。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    親になった自分が子供にどんな影響を与えるか考えさせられる作品でした。本当にこんな世界もあるんだなとびっくりしました。

    by pm1821
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    深く考えさせられるおはなしでした。非行に走るには理由がある。もっともっと子どもたちのことをよく観察していかなければならないですね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    考えさせられる内容。
    自分自身、犯罪心理とか子ども心理学とか専攻してたから、めちゃくちゃ興味ありました!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    つい読み続けてしまう

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は恵まれた過程環境や教育の環境が整っている場で育ったのでなぜそんなこともできないの?と思いますが、本当にケーキを3等分にできない子が世界にたくさんいるのか、。と思うと少し残酷だなと感じました。
    内容については、絵が独特で場面によっては少し怖いですが、そのミステリアスな雰囲気がより興味をそそってつい読んでしまいました。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    色々と考えさせられます、以前、いい歳した女性ですが言いようのないヤバさのある方を仕事で相手にしました。こちらは気を遣って最新の注意を払い対応していただけだけど、その人にとっては何でも聞いてもらえる人と認識してしまったらしく、仕事外での友達としての付き合いを求められたのでお断りしたら結局ストーカー化して、ネットへの誹謗中傷や脅迫なとがエスカレートして警察・弁護士沙汰になりました。私も未だ傷は癒えてないけど、この漫画を読んだらものすごくその人と重なります。言動も似てるし表情も同じ。多分知的障害があるのだろうけど、親が匙を投げてる様子だったので野放しにしている結果、外で迷惑をかける。本人も辛いんだろうけど、相手になる方もPTSDになるくらい病みますよね…こういうのって、どうしたらいいんでしょうね。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー