みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(221ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,155件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,138
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

2,201 - 2,210件目/全3,155件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障害と犯罪

    人の気持ちが分かりにくい、社会性が無い、後先考えず突発的に行動してしまう。。。
    そこに加えて知的な障害もある場合、今の社会での生きにくさを感じ、それが不満となり犯罪率を高めているように感じるので、他人事ではなく身近で皆で考えていかなければいけない問題だと感じました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何かしらの知的障害などを抱えた非行少年たちのお話。この作家さんの作品はどれも社会派で考えさせられるし、勉強になるからどんどん読み進めてしまう。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    すごく続きが気になる。マトリや子供を殺したい親たちなどを読んでこちらにたどり着いた。これもまた考えさせられて、おもしろそう。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ無料分途中です。ケーキが三頭分出来ないような人は普通の刑務所にもたくさんいるそうですね。ホームレスやAV女優などにも。なんとかならないのかなと思います。最近は車椅子を使っている人たちが不自由なくどこへでも出掛けられるようにという一部の車椅子ユーザーの主張が世の中を賑わしていますが、本当に目をむけるべきなのはなんの支援もされていないこのような人たちで、何らかの支援の手があるべきだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    とても難しい内容です。しかし、ついつい読んじゃいます。深く考えず読んじゃうと意外と読めちゃう。考えると読めない。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なるほど

    ネタバレ レビューを表示する

    なるほどです。こういうときふせる系というか、語り系というか、社会派な漫画は読んでて面白いですよね。続きが気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    よくリサーチされてた分かりやすかった
    でも勘違いしてほしくないのは知的障害の人みんなが犯罪をする可能性がある、というわけじゃない

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    原作を読んで

    まんがにもなってるのか、と見つけてよみはじめました。事実として、多くの人に知ってほしいと思うので、まんがで読むのもいいと思います。そういう作品多いですよね。でも、親として、とか、我が子がとか、教育に関わってる人として、とか、そういう立場の方は、まんがで終わらないでほしいと思います。知的障害も色々あるし、境界と診断されることもあるし、それさえもなく、どこにも連れて行ってもらえず、気づいてももらえず、なんとなく勉強できないまま、学年だけは上がっていくのでどうにもならずに大きくなる子がたくさんいます。
    みんな普通の子に見えるんです。苦しんでいるかもって思ってほしい。苦しいって言っていいって、教えてあげてほしい、って思っています。皆さん、読んでくださいね。そしてそういう子たちの存在に興味を持ってほしいです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    新聞の書評欄で紹介されていました。
    少年たちを理解してサポートしてあげられる社会になって行くといいのですが。
    まず、私からこの本から少しでも理解出来たらと思います。
    良い本です!

    by non12
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    マトリズムと同じ作者。人物の表情が単調で画はイマイチだが、話の内容としてはなかなか面白い。課金してまで読むかは美味なところ。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー