みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(215ページ目)

ケーキの切れない非行少年たち
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 3,155件
評価5 27% 859
評価4 36% 1,138
評価3 30% 945
評価2 5% 154
評価1 2% 59

気になるワードのレビューを読む

2,141 - 2,150件目/全3,155件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    新書で話題になったやつ

    気になって読んでみたけど、新書よりとっつきやすくていいかも。本買ってまで読みたくないなーって方には、このくらいがライトでいいのかも。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分を読んで続きが気になって購読してしまいました。少年犯罪を犯した子供がケーキをうまく切れないなんて知りませんでした。この方の漫画は学びになります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    親達のシリーズの物語が好きでこちらも読んでみました。少年犯罪の心理は、深い観察がないと描けないと思うので、リアルなこちらの作品はとても興味深いです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    軽度知的障がい者って、正直見た目だけではわからないと思います。この作品でいろいろと知識が増えると思います

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    障害のラインって?

    丸いケーキを3等分に分けられないことで知的障害の判断なら、結構な人口が障害者なのかもと思いました。
    社会人でも話が伝わらないとか、支離滅裂なことをいう人も当てはまるような?
    肉体的な疾病ではないのでラインが不明瞭なので、高いスキルを持った医師に当たらなければ健常者として扱われ、本人は勿論のこと、周囲も理解できず辛いですね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    自分が子どもにかかわる仕事なので、興味深いなと思いながら読みました。実際子どもたちに向き合っていると、いろんな子がいます。保護者かたの家庭での対応なども、本当にご家庭により様々です。問題を抱えている子もたくさんいます。漫画の中のように、漠然とした答えしか返ってこない子もいます。どうやって援助していけば良いのか…難しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    社会問題…こうゆうマンガで知ったり気づいたり勉強になるのはいいことかなと思いました。絵的にもあっているマンガです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読んでみたいな

    本の紹介を見ていて、読んでみたいと思っていたので、漫画になっていると知ってよかったです。ケーキを切れない子供達って、怖い目をしてますね…

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    無料部分しか読んでないけど。

    …結局、どんなにしても、やりなおしても、小学校低学年やせいぜい中学生くらいの思考力理解力では、社会でやっていけないんだよなあ、と。
    だって小学生中学生を、その枠内で扱うことで実際なりたってる訳だし。
    社会人やれてる小中学生は逆に、経験値は足りなくても思考力理解力に高校生や成人並みの土台があるだけ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    原作を本で読んだ事が有りましたが、忠実に再現されていると思います。登場人物の微妙な感情変化が上手く表現されていて面白いです。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー