みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(205ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 118話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
発達障害
娘が発達障害かも知れないグレーゾーンです。穏やかな子なので他人にカッとなったりしてないと思いますが興味を持ち読んでみました。
ケーキの三等分も今度やらせてみようと思います。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
難しい
タイトルと他の方のレビューを見て読んでみました。が、読んでいて楽しめない。次を読みたいと言う気持ちになれない。きっと社会的に読んでみて勉強になるんだろうなと思いながらも続けることが出来ませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あまり知らされることのない世界のことなので、興味津々で読みました。
犯罪に踏み込んでしまう少年たちの生い立ちのようなことが書かれてあり、親の立場としては胸が痛くなりました。
また読みたいと思う漫画の一つです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がさらり
絵は上手いわけではないですか、読みやすい。見やすい。昨今の精神不安定な人が起こす事件の元凶を見ている気がします。文庫本もあるので是非見てほしい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
途中まで読みました!近年は発達が遅いことに周りでもすぐ診断名が付くなと感じていますが、そのまま大人になるより早めに診断されて対策すればこうはなることは防げるんだなと、、
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
漫画化嬉しい!!
ドキュメンタリーの小説が話題になりましたが、それの漫画化版です。とても読みやすくイメージが掴みやすく、心に刺さるものがあります。おすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
自分の知らない世界がこの作品には沢山ありました。 当たり前の事が当たり前でない事に衝撃です。 そこで働く人も大変だろうな。。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
私の次男もグレーゾーンの子である。この漫画をみたとき正直、次男もそーなのかと思ってしまった。発達障害の人達の行きにくいこの世の中。次男もきっと苦しいんだと思う。幸福になれる方法はあるのだろうか?深く深くとっても深く考えさせられた。5人に1人。発達障害の子がいると言う。社会で働くのたはとってもいじめの対象なり我が子も直ぐ仕事を辞めてしまうのはこんな事があるからなのかと、私の職場に入社した年配の方がそうだった。全力でサポートしたが、理解してくれる人は私以外誰もいなかった。辛かった。世の中。
by 匿名希望-
5
-
-
4.0
軽度な障害が生きにくさや環境や家族によってこんなにも影響があると思うと、発達障害や子育てや家庭環境のサポートはほんと需要だなと思えた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になってた
結構いろんなところで見かけ気になっていた時に一冊分無料だったので読んだらハマりました。
色々考えさせられる作品ですby 匿名希望-
0
-
