みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
- 青年漫画週間41位
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
発達障害や軽度知的障害の若者が犯罪を犯し、その子達を見る精神科医の目線で描かれたお話です。
障害があるないに関わらず言える事ですが、やはり周りを取り巻く環境や人間関係って大切なのかなと思いました。自分の子供を育てる上でも考えさせられるお話だと思いました。by びぃと-
0
-
-
4.0
衝撃的な事件が起き、なぜ少年が犯罪を起こすのかなど考えさせられるストーリーです。少年院での生活なども描かれており、勉強になる話です。
by なるぴー-
0
-
-
4.0
タイトルに惹かれて読みました。
少年犯罪の全てに軽度の知的障害との因果関係があるわけではないと思うけれど、なるほどなと思わされる部分もたくさんありました。by tomj-
0
-
-
4.0
タイトルの通り、非行少年たちって本当にケーキを平等に切り分けることが出来ないんだね。思考回路が違うんだな。
by 香害は公害-
0
-
-
4.0
原作をいつか読みたいと思っていた作品で、漫画版もあると知り早速読んでみました。軽い気持ちで読み始めたつもりはなく、事前にそれなりの覚悟をもって表紙をめくったのですが想像以上に重い現実を突きつけられてしばらく放心状態になりました。世の中で起きている事を見る目が変わりました。
by ゴマサバママン-
0
-
-
4.0
理解が
犯罪をおかしてしまう少年は、実は障害が隠されていたりするケースがとても多いっていう内容です。
そんなケースがいろいろ物語形式で紹介されています。
今、36話まで読んでいます。
楽しい話ではないけれど、あまり知ることのなかった話で、読んでよかったです。by はあやばあや-
0
-
-
4.0
昔、ガッコウにこういう人がいたと思い出しました。環境のせいもあるかもしれませんが、頑張ってほしいです。
by 佐藤舞子-
0
-
-
4.0
なかなか…
普段、自分たちの当たり前が当たり前でない人もいたりして生活をしているっていうのを分からせてもらえる作品かと…
by つよぷ-
0
-
-
4.0
少し前に話題になった作品だと思います。暗い話が続くので読むのに少し気力と体力が必要ですが、目を背けてはいけない問題だと思います。事件の話は気が重くなるので、心が疲れている時に読むことはおすすめできません。今でこそ発達障害や知的障害の情報は一般社会にも増えてきましたが、まだまだ知られていない部分もあります。犯罪のエピソードは読んでいて辛くなりますが、たくさんの人に知ってもらいたい作品です。
by ☆コスメオタク☆-
0
-
-
4.0
よく聞くあれ
よく聞くこちらのタイトル。知った方がいい現実だと思いました。非行は性根の問題だけじゃない。知能格差は最も埋まりにくい格差です。
by 。。あ-
0
-