みんなのレビューと感想「ケーキの切れない非行少年たち」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:12話まで 毎日無料:2025/05/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 106話まで配信中(46~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
無料分
無料分まだ読んだんですけれど面白かったです少し悲しい漫画ですが良かったです!!おすすめの漫画なので読んでみてください!
by 匿名投稿!だよ-
0
-
-
5.0
生きづらい人に対してどのようなサポートをするといいのか、考えさせられました。つける職とか友人関係とか限られてしまうことは多いだろうな。
by fg-
0
-
-
5.0
勉強になる!
人には理解されにくい障害を抱えた子どもたちがいっぱいいる。やらないんじゃなくて、できないということを理解したい…
by ちはすけ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
普通とか平凡という言葉は褒め言葉なのかな、って思うくらい、世の中には苦しんでいる子がたくさんいる。親として、子を育てるのは義務であり権利だけど、とても切ない。
by こぱるのすけ-
0
-
-
5.0
リアル
この作家さん、じつは表情を描くのが凄く上手だと思う。
何とも言えない
実際に取材されてるのかな?
この顔は知ってる。という登場人物の表情が沢山出てきたby ゲロゲロゲロっぴ-
0
-
-
5.0
タイトルの本は知っていたのでマンガも読みました。
重くやりきれない気持ちになるのに、読むのをやめられない。
世の中の暗い部分の現実から目を反らしてはいけないと思う自分と、逃げ出したくなる自分がいます。by クリュティエ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
すっごい考えさせられる漫画でした!内容もすっごい良かったです!オススメの漫画です!ぜひ読んでみてください
by 匿名投稿^_^-
0
-
-
5.0
知らない世界
少年院に行くってよっぽど悪い事しなきゃ行かないわけで、でも取り巻く環境が悪すぎたり、大人の助けもないまま育った結果だったり。環境って大事だなって思いました。
by トモフミ子-
0
-
-
5.0
考えさせられた
この作品を読んで、まずは思った事は、もし日本の教育制度を変えたら非行を犯さなくて済んだ子供たちがたくさんいたのではないかということだ。
知的障害とか、それは決して悪いことではない。でも、どの障害をうまくカバーしないと非行に走ってしまう確率が高いのも、現実。
なんかやり切れないと思った。
この作品は、考えさせられる作品で、読んだ人の数だけいろいろ考えがあると思います。by いちこです-
0
-
-
5.0
なるほど、と思った作品。昔から「この人なんか話が通じないな」と思う人が、学校や社会でたまに居た。もしかしたら、その人達も軽度な障害があったのかも知れない、と。その事が、早い段階で家族が気づいて、社会が理解して接すれば、犯罪者になる事も無かった可能性もあるかもしれない。或いは、それでも変わらなかったかもしれない。そもそも治療が必要なのかも見極めるのは難しい。はじめに接する大人、親が大切なのは確か。放置、無関心は絶対良くない。
by 匿 名 希 望-
2
-