【ネタバレあり】聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしましたのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
74話まで満喫しました。次々と色んな料理が出てきて、庶民的なのにすごく美味しそうに食べるから、読みながら、自分の日常の幸せをふと感じました。家族が亡くなって異世界に飛ばされて、傷心のはずなのにこれだけ笑って食べられるっていうのはどうなん??とは思うけど、面白いので良いです。
by ハッチ66-
0
-
-
5.0
料理だけじゃない
現代人が異世界に召喚されて、料理の知識と、食用かを判別する特殊な鑑定スキルで、異世界を生きていく女子高生を描く異世界日常系の作品。
ぽつちゃりって設定もあまりないけど、愛されキャラで、キャラもただの料理が好きな女の子って感じで、周囲のクセあり王子どもに振り回される感じも良し。by ぼぶ三兄弟-
0
-
-
4.0
美味しそう
あまり絵が好みではなかったのですが、主人公のつくる料理が美味しそうで、ついつい読み進めています。料理が作りたくなるし、食べたくなります。
by ゆーのんピグピグ-
0
-
-
5.0
まだ
まだ途中までしか読めていませんが…すごく良かったです!どのごはんもおいしそうでこの作品がきっかけでお料理モノにハマってしまいました!
by ゆき◆-
0
-
-
5.0
みんなかわいい
簡単な作り方の説明がわりと好き。
知らなかったもので。
魔王とどうなるのか、続きはポイントが余ったら読みたいけど、もう少し待ってるよ。by サクサクパンダー-
0
-
-
4.0
料理のモチベアップ
読むと料理しようと意欲が沸きます。美味しそう。ただ周りの食への貪欲な反応があまりに大きくて、毎回ひいてしまう。そろそろ慣れたらとか、自分たちでアレンジ出来るのではと思ったり…毎回周りにわちゃわちゃ言われながら作るより、自分ならレシピ集を作ってしまうかな(笑)のんびりとは程遠いせかせかライフです。恋愛要素も出てきそうで、そちらも気になります。
by r&d-
0
-
-
3.0
れなかわよ
えどがかわいい
ほのぼのした世界で気軽に読める
まだちょっとしか読んでないけど竜の下りがおもしろかったby いなーずわんわん-
0
-
-
3.0
タイトルとちがう...
王宮で「のんびり」ご飯作ってる感じじゃないです...😂
リナが聖女(じゃなかったけど)として召喚されちゃったこの世界が、すごく飯マズの世界だったみたいで...。ここの料理人さんたちは、探求心はなかったのだろうか?「石のように硬いパン」と誰もがわかっていながら、それしか無いまま長い時間を過ごしてきてるし、出汁(コンソメ)の概念も無いみたいだし...
でもそれが普通で、その中で好き嫌いしつつ、好きなものとかもありつつ食べていたはずの住人たちなのに、リナの作る美味しいご飯を口にしてからの浅ましさがすごすぎて😅💧
王宮の、貴人に仕えるはずの人たちが、皆して厨房に押し掛けて、食わせろ食わせろ!の大合唱が延々続くのが、段々煩わしくなってきます。お前たち、職務放棄して食い意地大爆発させてるんじゃないよ!(特にメイドの意地汚さがなぁ~)
リナも煩わしくなってきたみたいで、段々性格も悪くなっていくみたい...😅
リナ本人は、こちらの世界では、すごく薄幸の女の子で、時折家族のことを思い出して切なくなる描写は泣けるんですけどね...。そして、辛いこちらにいるよりも、煩わしくても皆に必要とされるあちらの世界にいる方が、ずっと幸せそうだな、とは思うんですけどね...
ずっとこのノリ(食わせろ食わせろの大合唱)が続くのが、本筋が動くのか、まだわからないところです...by ヤマガラ-
0
-
-
5.0
ハマりました
主人公の物怖じしない性格に 王族三兄弟が
何処か 遠慮気味 食べたいから言う事を 聞く 未知の食べ物への期待に 胸躍るそんな ワクワク感が、思わず笑ってしまいますby ポッポッピー-
1
-
-
5.0
ついつい読み進めちゃってます
美味しそうな物が次々出て来て、やりとりもコミカルでついつい読んじゃってます。
異国に連れて来られ元の世界に戻る事は難しそうだけど、元の世界では家族を事故で亡くして自分1人生き残ったと言う背景があり、この世界で沢山の人達と周りの人を料理やお菓子でハッピーに過ごして欲しいなぁby LeaLea-
0
-