みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
田舎の息苦しさ
比較的都会から、比較的田舎に嫁ぎました。
夫の実家は理解がある人たちで特に苦労はないですが、夫のお母さんは、大変な苦労をしたようです。
そこに住むことがどこかで当たり前とされる息苦しさ、私の実家と年代は変わらないのに、根付く文化は十数年前の出来事のように思うこともあります。
素晴らしいところもある、と思えるのは、きっと私が外から来た人間だからなのだろうとも。
良い作品でした。広告から読んでみてよかった。
ありがとうございました。by にぶた-
0
-
-
5.0
どこに住もうと関係ない。
少なからず都会だろうが地方だろうがあると思います。多分、日本という国がそういう国だから。私は横浜のど真ん中に産まれて東京に出た。妹は地元。母親も地元。どちらも横浜から出る事は考えられないという。まさに親戚の集まりとかあんな感じ。笑ってしまった。あの空気が嫌いな私は中学に行ってから理由をつけて親戚の集まりには出なくなった。グチを言っていても産まれ育った場所からは絶対離れないというあの人たち。半ば強引に住む所を作って街を出て東京で過ごした。夫に出逢って結婚した。夫も3代東京のど真ん中に根をおろしてはいるけど、これまた親戚の結束のやたら強い家庭で驚いた。帰省やらなんやらアレって必要?迷惑以外なんでも無い。私も夫も子供も土地には拘らず、家族ができれば巣立って行けば良いと思っているので、ああいう人達はある意味巣立ちに失敗した未熟成の人達ちなんだろうと私は思う。
by 匿名さんですよっと。-
1
-
-
5.0
田舎者です。
まさに田舎の状況だなと...。
長男・長女を地元に残す考え、男尊女卑...身に摘まされる物があり、読んでて苦しくなりました。
同郷の主人と結婚し、仕事で上京しました。
上京するまでは都会は怖いと教えられてたからドキドキしたけど、実際はそんなことなく優しい人にもいっぱい出会えました。
世間的には、多種多様性を認め合う社会をと言ってるけど、実際はまだまだ先だと思う。
特に田舎の閉鎖的な空間は同調圧力が強いから、ちょっとでも違うと変人扱いされ除け者にされるし ...。
たった2話でこの完成度。
作者さんは、田舎出身の方なのかな?
いろいろと感じてしまいました。by きむひーきむりん-
4
-
-
5.0
なんで男の人って女の人を下に見がちなんだろう…自分より下に見たがるというか、そうすることでしか自分を保てないのかね。
by まこまにあん-
0
-
-
5.0
息苦しさ
東京のど真ん中で生まれ育った人以外は思い当たる節があるような内容。都会で成功しつつある若者への羨望、妬み、でもそれを認めたく無いからくる、自分の価値観の押し付け。読みながら登場人物みんなビンタしたくなりました。ざらざらした気持ちになりますが、もっと掘り下げた内容も読んでみたかった。続編で、東京編、死ぬ程成功させて村へ帰郷した編とかスッキリさせて欲しい笑
by ゆっこゆーえふ-
2
-
-
5.0
田舎
良いお話なので掘り下げて欲しいと思ってしまいます。
首都圏ですが、やや田舎、働いても地元から出ない人も多い地域の出身です。まさにこんな感じ!!!
女が給仕、男は先に食べて飲んでます。食べるのも端っこの席、食べ物も男優先のあまり物、当然途中でビール持ってこいと呼ばれます。私はずっと違和感を持っていました。中には教養のある人もいるのになぜ伝承されるのでしょう。
親戚同士で悪口を言っていたり、揉め事もあり、仲が良いのか悪いのかよく分かりませんが、距離を置いています。by 漫画だいすきです-
4
-
-
5.0
痛みを感じる
私は東京生まれの東京育ちでいわゆる江戸っ子。
私のようなものにとっては田舎があるのが羨ましい、いつか引退したら田舎に住みたい、等と思ってしまいがちだけど、
実際にはこの主人公のようにここから出たいと願っている人がたくさん居ると知ったのは大人になってだいぶ経ってから。
広いようで狭い田舎社会では新しいものは持ち込めず、しきたりに縛られ顔色を伺いながら生活するなんて絶対にイヤだと大都市の大学に通っていた知人は、
何かの時に帰省してみればこの伯父さんのように都会はこわい危ない、一人暮らしは大変だ辛いだろうと言われ、ついに頭にきて行った事もないくせに何が解るんだ!
と親戚一同のいる前でケンカをしたそうです。
でもおかげでその後は何の干渉もなく、そのケンカで居づらくなった知人のご両親も結局都会に移り住み『なんだ都会って楽しいじゃん』と毎日笑って過ごしていらっしゃる。
この漫画の主人公も早く笑って欲しいと思いました。by のびひこ-
4
-
-
5.0
やはり
田舎の足の引っ張り合いには本当に辟易する。
by しむらい-
0
-
-
5.0
こういう短編もっと読みたい
エロばっかり読んでた自分ですが、広告からきて、一気に読みました。
田舎だとありがちで、私は上京した身なんで美幸に共感します。
飛び出すことができなかった従姉妹に、なんとも言えない気持ちになりました。
願わくば、美幸、幸せになってほしいby とまとまちん-
1
-
-
5.0
いますよね…こんな自己満足な伯父さん。
だから娘さんも急死したんじゃないのかなぁと思います。外に出るには他に方法が思いつかなくて。by 匿名でお願い-
0
-