みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
閉鎖的で保守的な田舎のお話
何でしょうね…女性は高校を卒業したら地元で就職して、早いとこ結婚して子供を産んで…今でもそう言う古臭い考えの年寄りはいるんでしょもうね。正義を振りかざして持論を押し付ける、時代遅れの人たちのお話。かな?
絵柄とストーリーが合ってるし、読んでいて面白いのですが、時々イラッとします(笑)by hyon0512-
0
-
-
3.0
なかなか
面白いなー、ありそうだなーと共感できるところと、なんで何もしないの??イライラ、
みたいなところがあります。
まだ途中までですが。by かぶけん-
0
-
-
4.0
なんか
切ない。私の住んでる場所と似ています。
馬鹿みたいにプライドが高く排他的。。嫌気がさします。高校卒業したら、東京行くぞ!by おはかやくしら-
1
-
-
4.0
んー考えさせられる。私の田舎はここまでじゃないけど、やっぱり地方ほど男尊女卑のようなものは残ってるんだろうな。
by 1229daice-
0
-
-
5.0
田舎
自分は田舎の人間じゃないから簡単に批判できるけど、親の実家に行くと、いとこらは「誰が家を継ぐ」なんて話をよくしてました。都会の子ども同士ではそんな会話した事なかったので思い出しました、
by 本墨釜-
0
-
-
4.0
わかる
大人の変な決めつけ。息苦しくて反吐が出ます。
外の世界を知らない可愛いそうな集まり。それが正しいとしか、知らない。ため息でちゃうな。by smg-
1
-
-
2.0
うーん
何だか胸糞の悪いお話でした。
田舎を批判するわけじゃないけど、こういう風習がまだ残っているのならあまり楽観して読めない…。by ぬんりーた-
0
-
-
1.0
ん~
おもしろくなかったです。田舎あるあるなのでしょうが、それでどうなんだ、みたいなかんじで終わります。購入して損した気分です。
by 日向かなた-
0
-
-
4.0
都会で生まれ育ち、さらに、うちの両親は世間体とはより家族の幸せを第一に考えてくれる人でしたから、この作品の話は昔の話かなと思ってしまいます。
でもレビューを読むと、今現代でもある話なんですね。田舎って憧れますが、古いしきたりや人間関係は、都会の方がいいのかなと思います。
主人公の気持ちは故郷の誰も理解できないんでしょうね。お母さんも主人公を理解というより諦めてるような。
幼馴染も都会に出てきたらよかったのにとも思いますが、なかなか難しかったのでしょうね。by アトムくん-
1
-
-
3.0
うちは比較的自由な方だけど、、それでも身内の中で自分の話が勝手に広まることや、付き合いを鬱陶しく思うことは沢山ある。
こんな中に住んでいたら本当に息がつまる。
二度と帰郷しなくていいと思う。-
0
-