みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
広告で見て気になり読んでみましたがよかったです。自分の家庭や環境と重なるところがあり、感情移入してしまいました。
by さくまりちゃん-
0
-
-
5.0
田舎特有の泥々とした感じを上手く描かれてあると思います。
「人として育ってない」と言うならお前はどうなんだって話。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
それ本当にお前の人生?
好きな漫画のワンシーンにあった言葉。都会や田舎、ご近所や親戚いろんな影響受けて生きてるけど、他人の価値観に左右されずに生きたいです。自分だけの人生。後悔ないようにしたいな。まあ、やり直しは何度でもできるし、日は、また昇る。後悔しながら一歩下がって二歩進む感じで生きたい
by スマイルんるん-
0
-
-
5.0
寝る前に読まない方がいい
私が田舎出身で旦那さんが東京出身。
田舎暮らしをすごく羨ましいと言ってくれるけど、育ったのと大人になって訪れるのと、言いたいことと思うことがありすぎる。
私は田舎がいやで高校卒業式に誰よりも先に校門を飛び出したし、そっからもう田舎を出た。しきたりや女が率先して家のことする文化や法事の風習いろんなことを思い出して寝付けなくなってしまった。2巻だけなのに破壊力がありすぎるから寝る前読まないようにね、といいたいby 匿名希望-
3
-
-
5.0
怖い
田舎の自由のない環境と文化。日本のダメな村文化をよく表現してる。親はどんな気持ちで育ったんだろうか。気持ちを無視した子育て、海外のこと批判できない。日本も本当に窮屈だと思う。
by パン大好き子-
0
-
-
5.0
短いからこそ伝わる。
田舎生まれの田舎育ちです。
嫌味を言われても言い返さなかった主人公から強さを感じました。
言い返したら更に言い返してくるのがああいった叔父さんです。
何も歯向かわれ無い方が叔父さんにとってはバツが悪い。
1番早くあの場を切り抜ける方法でもあり
親にも迷惑をかけない方法。
都会に出て仕事をする女性の賢さを感じました。
田舎にも都会にも良いところがある。
この作品は田舎の悪いところを上手く描けていると思いました。by 匿名希望-
5
-
-
5.0
面白い
田舎に生まれたわけではないですが、ありそうな話。まだ一話しか見ていないですが、二話だけの話でどんなメッセージがあるのか期待大。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
よくある話
私は関東圏の産まれ育ちですが、同じような経験をしたことがあります。
同じ県出身の元旦那さんの両親が大変古い価値観をお持ちの方で、女は家に居て子供と家を守って当たり前と直接言われました。
旦那一人の稼ぎでは生活もままならない為にダブルインカムをしてましたし、子供を授かれなかったせいか中々の風当たり…。
元旦那さんとの仲は悪くはありませんでしたが、根負けしました。
いつの時代にも、どんな地域にも普通にある話なんだなぁと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
なかなか
短編小説を読んでいるようで面白かったです。こういう考えの人達は少なからずいるんだろうなぁと少し怖くなりました
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
胸にくる作品です…
私も地方暮らしで、男を産むべきと言われる地域で長女として生まれました。
女を産んだ事で母は祖父母からイヤミを散々言われ、そんな母をみて申し訳なく思った幼少時代でした。
今は婿を取り、家族をもち近所中からよくやったと言われますが、この漫画のように家族からの決めつけが多くとても閉塞感があります。
この漫画の家族のように、自分も染まってしまうのではないかと怖い気持ちになりました…by 匿名希望-
2
-