みんなのレビューと感想「帰郷」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
何かわかるな。
田舎というほど田舎ではなく、都会というほど都会ではない、地方住みです。
何か分かるな…と思いました。自分の親が田舎から出てきた人なので、帰省のときに微妙な居心地の悪さを子供心に感じていました。親戚はいい人たちで、今も交流があります。むしろその周りの無責任な大人たちが嫌いでした。変な圧力?みたいな。だから主人公を責める気にはなれない。ただ、もう少し図太く強くあってほしかったかな。ただ、それだと短編にならなそうですが。by まきずあか-
1
-
-
4.0
広告にでてきて
1話無料で読んで続きが、気になって購入しちゃいました。2話完結なのも良かったです。面白かった。田舎住みなのでワカルーってなりました。
by すびん-
0
-
-
4.0
人それぞれ
昔仲良くても結局羨んだり妬んだり自分が行動できてないだけなのになと思う部分がいっぱいありました。
まー世の中多いですよねby M匿名-
0
-
-
4.0
なんだかなあ
昔はうちもこんな感じだったなぁと思いながら読みました。
主人公の無表情、親戚の身勝手な言動、従兄弟との思い出、モヤモヤが止まりません。by 匿名!-
0
-
-
4.0
田舎あるある
ここまで酷くはありませんが、私も田舎で生まれ育っているので親類縁者のしがらみのキツさには共感します。
主人公はまだ若く、これからも結婚や出産で産まれた土地のしがらみに苦しめられることもあるかと思います。でも外に出られる強さが主人公にはあった。それがこれからも彼女を支えていくんだろうなと思いました。by アトバ-
0
-
-
4.0
なんか
切ない。私の住んでる場所と似ています。
馬鹿みたいにプライドが高く排他的。。嫌気がさします。高校卒業したら、東京行くぞ!by おはかやくしら-
1
-
-
4.0
んー考えさせられる。私の田舎はここまでじゃないけど、やっぱり地方ほど男尊女卑のようなものは残ってるんだろうな。
by 1229daice-
0
-
-
4.0
わかる
大人の変な決めつけ。息苦しくて反吐が出ます。
外の世界を知らない可愛いそうな集まり。それが正しいとしか、知らない。ため息でちゃうな。by smg-
1
-
-
4.0
都会で生まれ育ち、さらに、うちの両親は世間体とはより家族の幸せを第一に考えてくれる人でしたから、この作品の話は昔の話かなと思ってしまいます。
でもレビューを読むと、今現代でもある話なんですね。田舎って憧れますが、古いしきたりや人間関係は、都会の方がいいのかなと思います。
主人公の気持ちは故郷の誰も理解できないんでしょうね。お母さんも主人公を理解というより諦めてるような。
幼馴染も都会に出てきたらよかったのにとも思いますが、なかなか難しかったのでしょうね。by アトムくん-
1
-
-
4.0
考えが共感できる
自分も東北出身だから家や親族や近所の事で悩むのは分かりますわ
by ナスムシ-
0
-