みんなのレビューと感想「龍と苺」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW一回読んでみて!
絵柄はあまり上手とは言えないけど、読み進めると味が感じられるようになります!
ストーリーは分かりやすく、ツッコミどころも多いですが、ホントに面白いです!
第2部的な未来編も、最初は『えー……。』という気持ちでしたが、コレがホントに描きたかったことなのかも、と納得させられ、どんどん面白くなってます!by you1254-
0
-
-
5.0
将棋のルールは知らないけれど
次の連載が楽しみな作品1.2番です
苺の性格はきつめですがそれは嫌に感じることなく活躍が楽しみとなっています。作中の時間経過には驚きました。作者のアイディアには脱帽します。by 里見村-
1
-
-
5.0
既視感ある
主人公の性別と年齢が異なるだけでよくあるパターン
by ♡きなこもち♡-
0
-
-
5.0
面白すぎる
めっっちゃくちゃ面白い作品です!!タイトルからは考えられないほどガッツリ将棋の話なので、恋愛をとかがみたい人はあんまりかもしれないですが、将棋に興味があるもしくは勝負事が好きなのでしたら絶対にハマると思います!!
by 俺れべ最高だよ-
0
-
-
5.0
将棋ルール知らなくても楽しめる!
響がおもしろかったので、こちらも読んでみました。
主人公のキャラや、ストーリーの雰囲気は響によく似ている、と感じました。
似ているからつまらない、とはならなくて、キャラの魅力もあるし、ふふっと笑えるところもあって、とてもおもしろかったです。
将棋ルールは全く知りませんが、これを読み進めていたら知りたくなるかも。知ってたほうがもっと楽しめる気がするから。by フルーツ王国K-
1
-
-
5.0
作者が気になって読んだのが、きっかけ
前作品が好きで、興味持った。男ばかりの世界。
想定出来ると、実際されるのは全然違う。
勝負の世界なのに、性別差別される。しかも、「ふざけた」言い訳。その発言で、自分が情けないと認めてる事に気付いてない。だけど、それは性別関係ない。誰にでも、あると思わせられる作品でした。by デキる-
1
-
-
5.0
面白かった!いいお話です。
将棋が全くわからない私ですが、久々にどっぷりはまりました。学校が面白くない少女に教師が将棋を教えたら、自分よりメキメキ腕を上げて将棋の大会に出るなんて先ずあり得ないですが、全勝でなく不敗することもあり、自力で努力するところは素晴らしいですね。でも、がイマイチかな。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
5.0
マンガ沼で
かまいたち山内さんが苺ちゃんをめっちゃタイプだと言っていて、どんな漫画だろうと無料分を読んでみたら。
未知との遭遇。将棋漫画だった。
訳が分からないまま読み進めてるんですが、訳が分からないくらい面白い(泣
昔ルール全く知らないのにハマったスラダンを読んでるみたい。天才ですから星人のゆく先が気になるので、このままルール無視で応援します!by myかがみ-
1
-
-
5.0
おもしろい
2020年、藤井聡太さんがタイトル初挑戦した時からの観る将です。
アベマのコメントなどでこのマンガのことは知っていましたが、3月のライオンや聖の青春(だったっけ?)など暗い物語が多い印象で読む気はありませんでした。
が、30話まで無料ということで読み始めたらまあびっくり おもしろくて一気に読み終えてしまいました。
新しい天才の描き方、いいですね!
続きも読みたいのでポイント購入しようと思います。by aoimizu-
3
-
-
5.0
将棋の世界
将棋の世界って男尊女卑がすごいんですね。知りませんでした。そんな世界で女の子がどんどん勝ち進んでいく姿を見せてください。
by まややまK-
0
-