【ネタバレあり】ちよにやちよにのレビューと感想(16ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
せつなーい!お互いに好き合ってるのに、愛情表現とかの違いで不安になっちゃう感じ、分かる!それぞれ家庭の事情とかもあって...。早く幸せになって欲しいな。
by rgkr-
0
-
-
4.0
なんかいい!
普通な感じがなんかいい。ハナがあるわけじゃないんだけどおもしろい。微笑ましい感じで読める。応援したくなる。
by ちはなせん-
0
-
-
5.0
こんな愛いいな
お互い両親が離婚して、そのことがきっかけになり距離が縮まる。おわらない関係しかほしくない樹が悲しくやさしい。
梓のことが絶対好きなのになかなか言葉では言わない。態度でわかるのに笑
梓と樹のやりとりがかわいくて、こんな相手に出会いたいなと思わせてくれます。ほのぼのしながら読んでます。by ももりりゆう-
0
-
-
5.0
親の離婚
親の離婚、親との関係や家族の変化に傷ついた子供たちのお話しです。絶対に別れない彼氏、彼女から始めた二人はこれからどんな風に成長していくのか楽しみです。
by ふくふくちにゃん-
0
-
-
4.0
不思議
ちょっと、不思議な恋物語ですね。最初は親の離婚で傷ついた子供達が健気に成長していく極真面目なお話かと思ったのですが、二人は真面目なんだけれど、独特の世界観と責任感を持って生きていこうとしてる?純愛だけど甘いだけじゃなくて現実的に成長していくのかな?かなり期待しています。
by やまずん-
0
-
-
5.0
おもしろい
タイトルに惹かれて読み始めました。
なんか時が静かに流れてる感じがしました。
両親の離婚という共通点で近づいたふたり。
気持ちの整理とか持っていき方を丁寧に描いていて、しみじみと染み渡ります。by monmon7-
0
-
-
5.0
愛情はふたり育むもの
主人公のふたりを見ていると、愛情って育んでいくものなんだなぁと。
大人の都合に振り回される中、自分の気持ちになんとか折り合いをつけていくまでの心情が丁寧に描かれていて沁みます。by ざわおり-
0
-
-
5.0
両親の都合に合わせないといけない子どもがなんとかうまく気持ちの整理をしているなぁと感じました。
最近は離婚が当たり前になってて、こんな子が結構いるんじゃないかと思います。
そんな状況でもちゃんと人を好きになって思いやれる人の成長して行く2人がかわいいです。by 11わん-
0
-
-
5.0
親が離婚から始まる物語
今は、親の離婚は当たり前の様になっている。苗字を変えず、そのままの人も、即変える人も。
主人公のクラスには、同じ境遇の生徒が4名。みんなどうなっていくのだろう。by ばーだー-
0
-
-
5.0
可愛い
中学生の主人公の恋愛、その親の恋愛、その後、どこか懐かしく感じる感覚でぐんぐん読み進めてしまいます
高校生になって物理的に少し距離ができた2人の関係が今回気になります!by キ・ミ-
0
-