みんなのレビューと感想「ポーの一族 秘密の花園」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
アラン〜💕
何世紀も生きるバンパイヤなので、同じ人間に子どもの頃と老後に会うなんてエピソードがあるのですが、まさに自分がそうなってる感じ。少女時代に愛読した彼らとまた逢えた。繊細な萩尾ワールド健在です。
by なっしーの-
2
-
-
5.0
エドガー命!
萩尾望都先生、約40年間エドガーのファンです!ポーの一族は私は少女マンガととらえておらず、人間の本性を描いたバイブルと感じています。個人的にはエドガーに幸せになってほしい!
by くまみや-
1
-
-
5.0
ポーの一族は、わたしの宝物です。
春の夢、ユニコーン、秘密の花園と続編なら出るたびに昔か読んだ物語のなぞが少し解き明かされたり、また物語が広がったり。
ポーの一族の年表がまた書き加えるられる喜びがあります。by タピアス-
1
-
-
5.0
名作
舞台化されていて、興味が湧きました(*˘︶˘*).。.:*♡
漫画読むのも楽しいです\(*´ ꒳ `*)/by 匿名希望-
0
-
-
5.0
知らなかった〜
ポーの一族に続きがあったんですね❗️
アランは火の中に消えてしまって終わってしまったと記憶してます。
また二人に出会えるなんて感激です。小学校、中学校と萩尾望都様に夢中でした。トーマの心臓のユーリに恋してました💕
内容はまだ始まったばかりですが、昔通りワクワクしながら読んでます。先が楽しみです。by 匿名希望-
2
-
-
5.0
萩尾先生の作品はまだ夢多き少女時代の愛読書でした。昔とはまた人物の画風が変わりましたが、それも素敵。シワを描かなくても老人が描ける漫画家との評価も読んだことがあります。少年の時を生きるエドガーがいつか私の元にも来てくれるのではと、窓を空けて寝たことも、若き日の思い出。
by 匿名希望-
5
-
-
5.0
エドガー永遠
初めて、このお話しのシリーズを
読んだ時に
まだ エドガーと、同じ年だったような
エドガーが 人間のように、
悩み苦しんでいる描写が
素晴らしい
どんどん読むほどに引き込まれて行く
エドガーの 神秘的魅力
初めて読む人も、懐かしく読む人も
充分に楽しめますby くにーちゃん-
2
-
-
5.0
大好きです!
ポーシリーズは全て制覇していますが、めちゃコミックでモーさまの作品が読めるのはこれまたとっても嬉しいです。
by レナりん-
1
-
-
5.0
また読める!
子供の頃大ファンになって以来、ほぼ全ての漫画を読んできた
絵がだんだんと変わってきてしまうのは仕方ないけれど、
彼女の場合は、元々がうまかったからそれほどは気にならない
昔はもっとエドガーもアランも細く、ヴァンパイアを思わせる恐ろしさがあったが、
今は少し柔らかくなった
また読めるのは何より楽しみby GRAY-
2
-
-
5.0
もう、最高です‼️
もちろん、この話も良いのですが、このページに来て初めて、モト先生の作品がこんなにたくさん読めることを知りました!最高です‼︎読みたいと思っていた最近の作品から、実家に帰ったらまだコミックスがあるはずの作品まで…‼︎これから楽しめます。
by 匿名希望-
1
-