みんなのレビューと感想「クズ人間、治療します。ー人格整形外科ー」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
複雑な気持ちになる
現実に毒親もいるし、愚痴ばかりの人も居る。被害者を守る為に加害者を無害にする。でも、心から良かったとは言えない。このどうしようもない感じが読んでいて心苦しい。
by 五六七-
0
-
-
3.0
新しい筋書き!?!
新しい筋書き!?!なのかと思ったが?……ブラックジャックの筋書きに似ているように思う!?!子供の助手の存在も……二人目の助手は斬新?
by レオ7380-
0
-
-
3.0
うーん
面白い設定なんだけど、整形した後の後味能力悪さがあまりよくないなぁ。
どうせならすっごく綺麗に治してあげればいいのに。by ぽんろんちゃん-
0
-
-
3.0
救いがない
毒のある近親者の人格を整形することでしゅうい心を救う医師とクリニックと医学生が繰り広げるエピソードなんだけど、読後のスカッと感がなくて後味が良くない。
by 黒頭-
0
-
-
3.0
好き嫌いが分かれそうなお話です。
パワハラ、モラハラ、いじめの加害者の方を治療と言う名の仕返しで人格崩壊させる。
当事者はあれで満足してるのが怖い。
なんとも後味の悪いスッキリしない終わり方です。
でもなんとなく続きが気になります。by てぷん-
0
-
-
3.0
不気味
人間の人格に関与するのは、メンタルケアとかあるけど、この医者は不気味。脳に刺激を与えてそもそもの人間としての感情やら何やらを破壊しているようで怖い。バイトをここでしようとして、果たして最終的に母親をどうするのかな?あまり後味の良くないのが多くて、ちょっと疲れます。
by rmwith-
0
-
-
3.0
ギフト券で!
ギフト券をもらい、読んでみました…。どんな内容なんだろう…チャラそうな医者が心の人格形成して治療する話かな??
by カマキリさん-
0
-
-
3.0
絵はとても良い
絵はとても綺麗ですが、少しお話が荒唐無稽すぎかなぁと。もう少し現実的で症例とかも身近なものだと、のめり込みやすいかなぁ。。。
by 音楽和尚-
0
-
-
3.0
凄腕でもやっちゃいかないことだけど、悩む程苦しんでたら、自分だったら頼むかもしれないと思いつつも漫画だからと読み進めています。
でもこの院長も訳ありだもんね。私は有りだと思っています。by ちゃーちゃんまいん-
0
-
-
3.0
いろんな形で親や友人っていう人間関係に疲れて壊れていく人がいるんだなと感じました。でもこの院長のやり方は解決方法にはなってないと思ったり。
by 匿名希望の者-
0
-