【ネタバレあり】僕の妻は発達障害のレビューと感想
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全100話完結(46~50pt)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
ちょっと
発達障害という言葉で病気にしてしまうことが良いことなのか、必ずしもわからないなと思いました。でも受け入れている旦那さんはとても素晴らしいと思いました
by moanakai- 0
-
5.0
内容は置いといて
奥さんが前髪あげて頭頂部でお団子にしてるけど、出会った時のワンレンのままの方が良かったのでは?と思ってしまう。
奥さんを幼く見せたいとか、見た目で特徴出したいのかわからんけど、年齢不相応なレベルで幼く見えるとリアリティが薄れるな〜と。
「発達障害と向き合って試行錯誤する人」というより「身も心も幼いトラブルメーカー」に理由付けしているように見えるシーンが多い。
内容はなるほどと思える点が多いだけにもったいないです。- 0
-
1.0
ひどい。絶対に同族と思われたくない
成人してから診断を受けたADHD当事者であり、発達障害の子供がおります。
ひどい。あまりにひどすぎる。
この漫画が界隈で流行っている事は知っています。
以前から奥様がまるで子供のように小さく書かれていることに嫌悪感があり、読むのを避けていました。
特性があることと、性格が未熟で幼い事は全く違います。
発達障害の特性ゆえに、物事の把握が難しく、人格が成熟しない事はよくあることです。
しかし、特性があったとしても、人格として成熟する事はあります。
この漫画では、特性も性格も成熟状況もごったにされている。
当事者として特性があっても、他者に損害を与えて良いと言う免罪符にはなりません。
特に、クローズ就労で入っておきながら、障害を明らかにし、理解を求めるところなどは非常に違和感がありました。
私自身も販売職についており、ADHDの特性は強く、お金の計算、レジ締め等で苦労はしました。
しかし、この漫画の女性のように、わがままを前面に出し、自分の至らなさ、周りに迷惑をかけているについて主観で周りを振り回した事は無いです。
発達障害=変な人、わがままな人ではないので、このような幼い当事者にのみスッキリするストーリーを、あたかも障害の啓発であるように発信するのはやめていただきたい。
非常に迷惑です。
昨今、当事者が障害啓発する流れが活性化しています。こういった漫画などが増えるようであれば、今後、私も子供も障害をオープンにする事は避けようと思います。
こういう人たちと同じだと思われたくないので。by みろりろ- 1
-
4.0
自分も身近でこーゆー人がいるから、この漫画をみて、あっ今頭の中はこんな感じなんだ!とか気持ちが上手く表せないのとか色々勉強になります
by Miming an- 0
-
4.0
人それぞれ
発達障害には、いろいろな症状があって、決して何かが遅れているわけでもなく、個人個人にあった生活の仕方や周りが納得すれば良いだけで、これがこの人なんだという接し方で皆幸せになるのです!
by カーボ- 0
-
2.0
身近にいたらちょっと無理
主人公?の奥さんみたいな人に、現実に職場にクローズド就労で入ってきたとしたら、私だったら迷惑に感じると思います。
周りに配慮を求めておいて、待遇は健常者と同じわけですから。
アパレルの職場で一緒に働いていた人を、ことさら酷く描いているのもちょっとと思いました。
オープン就労ではたらいてみて、そこでの待遇の問題点を提起した方が、読者の共感得られると思います。by パルテノン玉- 2
-
3.0
新鮮
なかなか発達障害と自覚している人知らないから読んでいて興味深い。またそれをまるごと受け入れている旦那さんのキャラクターもいい。
by JMT- 0
-
5.0
わかりやすい
発達障害について、凄くわかりやすいし、周りの受け取り方もリアルですごく良いおはなしです。
世の中がもっとこういった方たちにしっかり目を向けるべき!
漫画で伝えていけるのは素敵!by 忙しいネコ- 0
-
2.0
難しい…
おそらく皆が皆こんな感じではないんだろうけど…
途中で仕事を自分に向いてない仕事を選び周りに迷惑をかけて…ってところを見たときに同情は出来なかった。by YKKK- 1
-
3.0
発達障害という病気では無い身体的特徴とかいうんですか、よく定義がわかりませんが、最近耳にします。そういえば子供のころ、クラスでも授業中教室を飛び出していく同級生がいましたが、今では発達障害と言われるのでしょうか。当時は落ち着きが無いで通っていました。今のように色々な療育機関があり、子供の成長により添えて良いなと思っています。
by 雪酒- 0
3.0