みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでると辛くなる、けど分かる…
無料分だけ読んでみました。
家事って面倒くさいって思ってる人間なので、私自身子どもはいないけど、夫の協力って必須だなと感じます。
子どもが居なくても体調が良くない時とかには夫に家事をやってもらいたいし共働きなら尚更。
それなのにこちらの作品のように、子どもが産まれたら当たり前の如くワンオペなんて私だったら気が狂います。
世の中のママたち、本当に我慢強い人が多いし、それで疲れたり病んだりしてしまう女性たちを見るのは辛いです。
夫、いらない(捨てたい)な…って思う気持ちも分かるかもって感じました。色々と考えさせられる。by aa_maki-
1
-
-
4.0
むかつく旦那
つわりから始まる子育ては、本当に大変。計画通りに行かず、へとへと。子供は母に執着するから、面倒見れないなら暴言やめろ!
by グルメ大好き-
0
-
-
4.0
みんな大変なんだな
この手の夫婦の話はよく聞くけど、どこか共感できる部分があって、なんとなく読んでしまう。ダラダラと続かず、完結でとても読みやすいのでよかったです。
by まみこむす-
0
-
-
4.0
夫婦って
まだ途中までですが、読んでいて旦那さんにイライラしました。
育児も家事も立派な仕事。
我が子の事なのに全然協力的じゃないのは意味がわからない。
よく言わずに耐えていたなぁ。私ならすぐ言っちゃう。by あや△-
0
-
-
4.0
捨てた方がいい
典型的な思い上がりの激しい日本の男
だが、女(母親も含む世の中の女性)が男を甘やかすからこうなる
危機がきてからではなく、その前に男に自分を振り返らせたらややこしくないのにと思ってしまうby 誠ちゃん-
0
-
-
4.0
捨ててほしかったアハハヽ(´∇`)ノ
まあ、察してちゃんじゃ自分が辛いだけだわな。
世の中の察してちゃんのみなさん、周りは察してくれないですよ。自分の思ってることはちゃんと言葉にしてください。by ゆんみにー-
0
-
-
4.0
ハッピーエンド
モヤモヤしながら読みました。
他の方のコメントにもあるように、旦那はたしかに思いやりがないけれどなんで言いたいこと言わないんだろう、と思っていました。
お母さんの言葉で気付きを得て、言葉にするようになって、ハッピーエンドで終わってよかったです。by にゃんころべえ-
0
-
-
4.0
こんなの父親って言える?奥さんに家事も育児もさせて、なのに自分のお給料だけじゃ大変だから働いてって。奥さんが働くのは良いとしても、それなら全てとまではいかなくても、役割分担を申し出ろ!と思う。そして元カノに子ども見せるために呼びつける!何にも考えてない夫にただ腹が立つ!!夫に言いたいこと言ってもなかなか改善されないなら捨ててもいいでしょ。
by オトヒメ24-
0
-
-
4.0
出産の
出産のときや妊娠中、それからこどもが生まれたあとにされたこと、言われたこと、違和感を感じたこと。ほんとうにこれは一生忘れられない引っ掛かりになる
by りかrk-
0
-
-
4.0
タイトルがよい
タイトルに惹かれました。わかるわかるーと、思う場面もたくさんありました。少しずつ変わっていってほしいな、夫婦ともに。
by 0120グーグーグーグー-
0
-
