みんなのレビューと感想「夫を捨てたい。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
とりあえず無料3話まで読みました。表紙の通りの絵です。内容は、あーわかる〜と共感できる。やっぱり、育児と家事を手伝わない男はいらんよねー。うんうん。
by まーま。-
0
-
-
2.0
最初の方はめちゃくちゃ共感して読み進めましたが2人目妊娠したあたりから色々意味不明過ぎて理解できませんでした。
ワンオペで家事育児できててしかも旦那より給料いいなら離婚したらよかったのに。
辛いとか冷めたとか消えたとか捨てたいとかぐちぐち言ってたのに妊娠しましたってどういうこと?
大体みんな専業主婦で収入がないから子供抱えて離婚する勇気がなくてズルズルするんじゃないの?
読者置き去りにして仲直りされてもね…by uuhks-
1
-
-
2.0
無料分だけでもういいです。
無料分だけで終わり。
今どきの若いお母さんてもっと夫と対等に話せると思ってた。
一般的な子どもなら、自分を犠牲にしなくても何とかなるよ。by 夜子123-
1
-
-
2.0
イライラ
これは実話?こんな夫早く捨てればいいのに、と思って見ていた。何もしない夫への不満やイライラが募っているのに、2人目の妊娠は矛盾してるし、見ていてもイライラする。
他の方のレビューで、最後は美談で分かり合えたようだけど、私は途中で読むのをやめました。by komamekke-
1
-
-
2.0
女性もわがまま
新しい時代になりきれていない社会。
育児は夫婦で、という理想が未だにかなわない。
この漫画の旦那さんもそんな人で捨てられそうになりました。
女性の意識だけが先走りしちゃってるんだよなぁ。私は古い人間なので小学生位までは母親ががっつり育児すればいいと思う。会社行ってたほうが楽と感じたこともあったけど、経済的に困窮していないのに、幼稚園にも入れない年齢の子供をあずけるのは可哀想だと思ったよ。
夫は金を稼いでくる、妻は家事育児、の何が不満なんだろう。子供が小学生になれば全然違うよ、たった数年じゃないか。
男性の育休とか、時代は代わる途中だけど
それに過剰な期待をしたり踊らされないでほしい。by OCT-
2
-
-
2.0
1話1話が
短いのでポイントが高く感じる。
かなり自己中で親になりきれていない旦那の方にイライラしたので、ワタシ的にはもっと旦那が激しく後悔するようなスカッとした展開で離婚後奥さんと子供がハッピーという結果をを望んでいましたが…。まぁ、こうなりますか…なんだか旦那がズルく感じてしまう心が狭い私ですby 村田さん-
1
-
-
2.0
むり
旦那さんにイライラしすぎて読み進められなくなりました。旦那さん、ほんと自分勝手だし、わがままだし、最悪過ぎます。できちゃった婚したあたりからほんとは無責任なやつだと気づくべきだったねー。
by あすかなごん-
0
-
-
2.0
こんな展開?
離婚するのかと思った。こんなに簡単に話してわかる旦那なら全く問題ない。
by 三田まま-
0
-
-
2.0
わからないでもないけど
使えない夫を捨てたい気持ちはわかるけど。
その気持ちを押し殺して笑顔で家事を続けて、「大変なのよ、察してよ!」は、無理ゲーじゃない?
産後のガルガル期は「ホルモンの関係で仕方ない」っていうのに、共感能力の低い夫のことを「男性は女性とは脳の機能が違う」とは認められない。ていうこ、女の私でも察せられんわ。
言わないとわかんないよ、他人なんだから。
他人は他人でも、一生の伴侶と決めた他人だよ。by kite-tako-
1
-
-
2.0
なぜ負い目を?
主人公もして欲しいことがある、
やめて欲しいことがあるならちゃんと
話せば良かったのでは?負い目を感じるのも
少しわかりません。
元々優しい旦那さまのようだけど、
男性が妊娠中や育児に関して鈍感なのは
仕方ないです。
察して動いてくれない旦那さまに勝手に
イライラしてる気がしました。
最後は良かったです。by プルシアンブルー-
1
-