みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
鯛子みたいなダンサーは海外ではうまく行くのかな?
魂で踊る、ダンサーの極みだと思う。三上くんとはどうなるのかな?by MMMt-
0
-
-
5.0
格調高い
バレエの世界は、子供の頃に見に行ったボリショイバレエの白鳥の湖しか、生で観たことが無いです。憧れの世界をステキな漫画にしてくれてます。
by られんけん-
1
-
-
5.0
ドキドキドキドキ
物語の筋書きが面白いだけでなくクラシックバレエのなんたるかを教えている作品ですね。フィギアの世界とは違い生臭いのが辛いです。
by gaara-
1
-
-
5.0
気づき
自分は若くないですが、今後の為にとあることに挑戦をしているところで、ただ、うまく行かなくて、いっそやめてしまおうかと考えることもありますが、クラシックバレエを再度挑戦する鯛子ちゃんに愛子先生が言う台詞の一つ一つが、まるで自分に言われているようで、とても気づきが多い作品です。何度も読み返しています。
by 向日葵羊-
0
-
-
5.0
さすが大御所。
見事なプロの作品。
バレエの歴史、緻密な取材、ストーリーの重要な
基礎部分をきっちり網羅してからの話作り。
プロの世界の厳しさを漏らすことなく描き
登場人物達の思考、個性の描写も無理なく伝わる
意識の高い作品by 海湖-
1
-
-
5.0
魅せられる作品
何かに夢中になっている人を描くのが
本当に上手いと思う。
すごーく昔にNYバードを読んだけど
夢を追う人の喜びや苦悩を
リアルに表現していて惹き込まれました。
これもバレエという芸術の表裏と
そこにいる人々を描いた作品で
グングン惹き込まれます。by ミャっこ-
2
-
-
5.0
やっぱ凄い
槇村先生の漫画はどれも凄い。グイグイと読み手を引き付ける。絵も綺麗。ストーリーも大人…追いつきたいけど追いつけない至高の漫画、芯が通っていてすごい好き。
by テラルナ-
0
-
-
5.0
プロを目指すダンサーのはなし
踊りに全く関係ない私でも、この世界観につい引き込まれてしまいます。ピンとした緊張感がゾクゾクします。
by Goふじさん-
0
-
-
5.0
コミック全巻持っている! めちゃくちゃ大好きな作家さん💕 とにかくポジティブ。負けない 努力家 自分には無いから 憧れも含め前向きに読める!
by ヒャッハーッッ!-
0
-
-
5.0
続編だった
読み初め、「なんか意味分からないなあ」と違和感を感じる箇所がいくつかあったのですが、こちらは続編漫画だったのですね。
今現在も毎日無料サービスでコツコツ読んでますが、ストーリーが面白いので、そも違和感も気にならなくなってきました。
正編も無料にしてほしいなあ。。by えっさっさ-
1
-