みんなのレビューと感想「Do Da Dancin’! ヴェネチア国際編」(ネタバレ非表示)(15ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全147話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
鯛子頑張れ!
人の心を感動させる踊りが必ず評価されるはず!鯛子ちゃんの人情が正義を動かすはず!みんなが鯛子ちゃんを応援するはず、と信じたい!
by コマロン-
0
-
-
5.0
成長物語
すんなり進みすぎとか、ご都合主義といった感想も出てきそうですが、素直な主人公の成長物語は、読んでてとても気持ちがいいです。
この作者さん、子供の頃から読んでますが、未だ衰えずと感じます。by たま908-
1
-
-
5.0
バレエの描写が
素敵。さまざまなダンサーたちの光と闇。怪我だ病気だとプリマドンナって体張っててほんと大変。バレエに生涯を捧げた女の子たちの話です。
by かの99-
0
-
-
5.0
バレリーナのからだのラインとか骨格がすばらしくきれい。こんなマンガに子供の頃であっていたら、ぜったいバレエやりたいよね
by むしこちゃん-
0
-
-
2.0
最後まで読んで、の感想
インタビュー記事で作者が「鯛子が好きなの」と言ってましたが、作者は主人公に対して完全にお母さん目線なんだと感じる作品でした。
母親なら、心身ともに健やかに成長し、試練を乗り越えて夢も愛もつかむ娘なんて、それはそれは可愛いでしょう!
問題は、このお母さんが作中の世界の神様を兼ねていることです。主人公のお母さんである神様は、娘の行く手を阻むライバルたちに、次々に病気やケガという苦難を与えます。本当に、ほぼ全員が自滅です!恋のライバルでさえも、病によりすでにこの世の人ではありません。主人公は神様が自分のためにそんなことをしているとは露知らず、傷ついたライバルたちに深い同情と哀れみを寄せます。
そう!これは神様に偏愛されはバレリーナの物語です。
しかし、さすがの槙村さとる!画力と構成力で、最後まで一気に読ませます。by どんくり-
11
-
-
3.0
だんだんと…
ゆっくりと読み進めていったらいいのかな。
お試してはなかなかわからず、食いついて
いけなかったです。by きなこきこ-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい。久しぶりに少女漫画を読む楽しい気持ちが復活しました。この作家の話、綺麗な先輩お姉さんがいつも不幸になるのよね。
by いししいし-
1
-
-
4.0
槇村先生自信もバレエ経験者だからこそここまでリアルに、素敵な空気感が漫画に落とし込まれているのだと思います!
by ななしさんが通ります-
0
-
-
2.0
ヴェネチア国際編と書いてある通り、色々な編があるのでしょう。今までのお話は知らずだったので、あまりよく分からずでした。本格的にバレーを頑張っていることは分かりますが、引き込まれるほど感情は入りません。
by パン好きなひまわり-
0
-
-
1.0
続編なので、仕方がないとは思いますが、初めから読んでもさっぱりストーリーがわからない。
続編から新たに読む人もいるのだから、ストーリー的にかなり不親切。by ロンロンさん-
0
-
