【ネタバレあり】新装版 恋風のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
互いが兄妹と知る前に 異性として意識か
2話まで読んでみた 記憶にも残らない七夏2歳の時に両親は離婚し、別々に育った兄妹
偶然 出会った時はお互い相手が血の繋がった兄妹だと知らず、お互いに振られたばかりの寂しいところに相手を異性として意識した
他の人のコメントを先に見て、どうも近親間の地雷モノとうっすら判明 当分保留by 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
20年前に読んでいました。
連載当時イブニングで読んでいました(当時20歳〜23歳で、4年間)。絵に惹かれて読み始め、コミックスも購入しました。当時はラストが衝撃的で、最終巻を買う気になれず全巻揃えることはできませんでした。二人は愛を貫いたけれど、破滅的で落胆したのを憶えています。
偶然ですが耕四郎のような見た目と性格の男性と縁あって27歳のとき結婚しました。今43歳になって作品を読み直して思うことは、もし夫と交際時に血縁があるから結婚できないと知ったとして、おいそれと諦められるのか?ということでした。 それと、同じ両親を持ち大なり小なり複雑な思いを抱えて育った耕四郎と七夏は、共感レベルがあまりにも高く他人には理解できない感覚があるのかなとも思いました。個人的には宮沢賢治とトシの、兄妹間の特別な感情を思い出しました。
若い頃受け入れられなかった作品が、何十年も経って読み返すと少し寛容になり理解できたりします。人の命は限られていますから、耕四郎と七夏の刹那的でありながら永遠のような…そんな愛もあるのかなと今は思います。 登場人物でいえば、七夏の親友の双葉ちゃんのような人間になりたいですね。by やよまむ-
0
-
-
3.0
3巻までは良かった
互いに惹かれ合って良く描写はとても良かったですが、最終的にいけない関係になってしまい残念です。
兄が別居を選択し離れて時が経ち、お互いに新しい恋愛を経て兄妹として再会できたというエンディングなら星5つでした。by とても漫画-
1
-
-
1.0
両親の離婚で2歳の時に別れてる年の離れた妹の七夏が高校生になるのを機に一緒に暮らすことになった耕四郎。制服姿の七夏と妹と知らずに出会ってたのもあるのかなぁ。七夏を妹とと思えず、お兄ちゃんと慕われてもハイそうですかとは思えないんですね。それでも妹に惹かれてしまう耕四郎。七夏も同様で実の兄弟なのに抗えない気持ちなんでしょうが、やっぱりダメでしょ。読んでいて、実は2人は血が繋がってない事に期待してたんですけどね。
by アーマータイガー-
0
-
-
5.0
実の兄妹で、というのが、実社会ではありえないくらいの事ですがまあ物語ですからね。妹の絵柄は、前半の方が純朴な女の子って感じで好きでした。
by ゎゎ-
0
-
-
3.0
離れて育った兄と妹が再会、同居することになって。女子高生の妹に発情するけど裏返しで冷たく当たるサラリーマン兄は、結構こじれてるな。。。
by なっちぃー-
0
-
-
3.0
幼い頃に別れた兄妹が、社会人と高校生になって再会同居。ただ兄に甘えたい妹と、妹にムラムラしながらそれを必死に隠したい兄。うーん。女子的には微妙。
by huguito-
0
-
-
3.0
大きく育ってから出会った兄と妹。
それぞれの感情を葛藤を淡く切なく描いている作品だと思います。
兄弟だと知らずに出会っていたところはショックだと思いました。by 匿名希望-
2
-
-
1.0
分からん‼️
うーん。絵は可愛くて悪くないけど、手書き感強くて同人誌っぽい。一緒に育ってないとはいえ妹の下着クンクンして…いや思春期なら分からなくもないが、大人だし。更にジイ行為の描写には嫌悪感しかないよ。男性は共感出来るの?分からん‼️
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
人によって好みが分かれると思いました。
漫画ならではの話、と割り切れる人向け。
女の子を妹と知ったときの
お兄ちゃんのショックぶりをみて、
共感できるかどうかは人による気がした。
女の子が制服着てる時点で、
だいたいの年齢は(少なくとも十代ということは)推定できる。
でもお兄ちゃんのショックぶりから
この子を「1人の女性」と意識していたことが分かってしまって、
それを「切ない」と思えたらいいのかもしれないけど
どうしてもそうは思えなかった。
何で、妹と知ってガッカリしてるのか?
むしろこの子が自分の妹だなんて喜ぶところでは?
まさか妹だったなんて、すごい偶然だね!とほっこり笑い合うと思ったのに、
お兄ちゃんの落胆ぶりが逆に本気度の表れのよう…。
お兄ちゃんの恋愛対象からは
個人的に外れてほしかったかなと思います。
純愛なんだろうけど、
制服の女の子を恋愛対象として見た時点で、お兄ちゃんへの共感はなくなった。
その感覚そのものが単純にこわいものに感じられてしまいました。
女の子が制服じゃなく、
すでに高校も卒業後で
もっと大人っぽく描かれていたら
また印象が違ったのかも…。
お兄ちゃんも何でよりによって
いかつい感じのサラリーマン風なのか
よく分からない。
絵はあたたかい感じがいいと思いました。
辛口な感想でごめんなさい。
あくまで個人の感想です。by ツツピィー-
1
-