みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(264ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
夫婦のことは
夫婦のことは夫婦にしかわからない。でも、近い空間で時間を共有する夫(妻)が嫌いになってくるのはよくわかる。前だったら気にならなかった些細なことも気になる。例えばくしゃみの音さえ許せない。でもコミュニケーションがうまくいくと気にならなくなったり。所詮夫婦は他人である。相手を思いやる気持ちが心底大切なのだなと、この作品を通して感じた。
by ゆめ888-
0
-
-
4.0
絵は好きな感じではないけど、ストーリーは共感しかない。
他の方のレビューにもあったけど、奥さん批判の人は旦那さんに恵まれているのだと思う。
リアル過ぎて共感しかない。by ピカピカエンジェル-
0
-
-
3.0
普通の家庭
普通の家庭ですね
ただうちの嫁とは違う
無視なんかした事もない
私だって頑張ってるのに!
もっと褒めて
優しくして
ふざけんなバカやろー!
いつも吠えてはや50歳
こないだ老眼鏡を一緒に買いに行った
どれがいいかと聞いてくる
老眼鏡なんてどれも一緒だろーが
と思うby リョーウ-
0
-
-
5.0
馬鹿女の更年期障害の始まり
それを細かに描写してる素晴らしき男尊女卑な作品!馬鹿女はまじいらない
by Arksurvival-
0
-
-
5.0
気になる
絵がすきです。旦那さんの気持ち、ほとんどの旦那さんの気持ちかなあと思いながら読んでます。なんで男の人って、いつか落ち着くだろうって問題を放置するんだろうね…
by ちょびひげちょちょこ-
0
-
-
2.0
どっちもひどい
夫の「やってもらって当たり前」なところ、子供より子供だと思うし、妻の無視する気持ちも分からんでも無いけど、あまりに無視しすぎて子供が可哀想。見ていて気持ちの良い作品では無い。
結婚して8年目、夫のいびきはうるさいしおならは臭いけど、一緒に家事をやってくれて、毎日「今日も可愛いね」と言ってくれる。作品自体は微妙でしたが、夫のことを愛しいと思えたので評価は2つにしました。by ちり紙プリンセス-
0
-
-
1.0
共感できずイライラして離脱
どんなに許せないことがあっても何年も口聞かないで、食べさせてもらってるのに
別れてやっていける経済力もないくせに
無視をし続けるって陰険すぎませんか
別れたらいいのに!!
その姿をみてその背中をみて子どもは育ちますよby 木の枝-
4
-
-
4.0
イラッとくる旦那
今までの態度を猛省しろー!!
無神経な人って、身内からすると(近ければ近いほど)日ごろのストレスの蓄積がハンパない。後から後悔?反省?しても遅いんだよ。by おにぎりぃ〜-
0
-
-
5.0
面白かったです
共働きです。子供は小さいです。
夫にママと言われると、カチンときます。
ママ、ビール と言われると、ビールじゃないと思います。
子供が生まれて、飲み会行けなくなりました。
夫は週3で飲んできます。
妻の気持ちに共感します。貫く妻も偉いです。by きくう-
0
-
-
5.0
ウチもいずれは
年代が違うけど
ウチは下の子供が高校に入ったので
その子が独立するまでの辛抱
めちゃくちゃ共感する
旦那のわからなさもこんな感じなんかな
旦那は
畳んで片付けた洗濯物をぐちゃぐちゃにかきまわすので、最近干したあと取り入れたらソファに放り投げる事にした。アイロンも独身時代に上手いと人に褒められたぁと自慢するので自分でやれば、とかけるのをやめた。
掃除は知らん顔するくせに
立ちションやめない
トイレの使い方が汚い
食べ方が汚い
歯ぎしりうるさい
寝相が悪くて寝てるときに旦那の振り回す腕に殴られる
嫌だというタバコをやめてくれない
家に帰って、働いて帰ってへとへとでご飯を作る私の後で仕事しんどいしんどい言う
言いながらスマホゲームして
土日もラジコンか釣りか何とか坂アイドルの番組にスマホで齧り付く
決定打は、旦那の誕生日に何か美味しそうなお刺身でも…って買った高い盛り合わせに、何か臭うとケチをつけた事。仕事帰りで疲れてケーキやお刺身や、唐揚げや…あの時ガラガラと心の中で最後の思いやりもなくなった
あれからまともに話す気になれない
私は子供の進学に合わせて春から正社員になった。もうすぐ久しぶりのボーナスをもらう
少しずつだけど残りの人生お一人様になる準備をしている。
子供は私学に行ってしまったから、もうしばらくは旦那の扶養で学費は払ってもらわないと。
子供の歯科矯正もさせたいので払ってもらわないと。
私は食事作る家事やる最低限の賃金として食費や雑費は払ってもらわないと。
何で私が無視してるか、多分わからないだろうけど、別れると言われたら、次の日に喜んで夜逃げしようかな。もう好きとか無いし、自分の人生の残りもそう長くはない。早く伸び伸び自分の部屋で寝たい。頑張ってお金貯めようby ころにゃああ-
9
-
