みんなのレビューと感想「妻が口をきいてくれません」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで 毎日無料:2025/05/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
嫌だな…
理由があるにしても無視してって子供に影響あると思わないのかな?ってモヤモヤしてしまった。
もちろん何度言っても変わらないから言わなくなったとかあるだろうけど、諦めるのと無視するのは違うなと思っちゃいました。by YKKK-
1
-
-
2.0
難しい
同じく子育てをしているが、妻の考えを理解するのが難しかった。理解できないまま完結してモヤモヤする。
もっと歳をとったり、何度も読み返せばいつか分かるのだろうか。
子どもが小さいうちは、自分が1番大変だと思ってしまいがち。特に、専業主婦は世界が狭くなる。誰にも褒められない。いたわられない。子連れではどこに行くにも気を遣い、ひとりぼっちで頑張ってる気持ちになる。
そんな時、味方でいて欲しい夫からの思いやりのない言葉は心をえぐられるものがある。
でも、何年も無視をし続けるのも、子どもたちの前で夫が大嫌いだ離婚したいと泣くのも理解ができない。子どもたちも両親の不仲を察しているのに、何年も気を遣わせている。
精神的に幼い面倒くさい奥さんだと思った。by さなななつーむ-
3
-
-
2.0
とにかくイライラする
共感できるとおっしゃっている方がたくさんいらっしゃいますが私は全く共感できずイライラしてしまいました。子ども1人目を産めば旦那が子育てに協力的じゃないかわかるはず。それなのに2人目作ってヒステリックになってるし。だいたい子どもは敏感だから親が仲良しかどうかなんてバレますよ。相談できる人もいないの?作り話だとしても不愉快だし絵も別段上手くない。読むだけ無駄でした。共感出来る方はいると思いますが夫婦が不仲な方だけだと思います。悪い見本ですね。
by 秘密基地-
6
-
-
2.0
途中までしか読んでませんが何でそんな感じになるのか分からない。
旦那も不器用だけど悪い人じゃなさそうだしこの手の作品って専業主婦は大変を誇張しすぎ。
ワンオペ大変なのはウチもほぼワンオペだから分かるけど旦那だって外で働いてるんだから求め過ぎだと思う。by よょよ-
2
-
-
2.0
奥さんの気持ちもわかるけど、でもちょっとやりすぎ。子供のためによくない。旦那って本当に分かってない。うちはたいぶん脳内変換したけどやっぱり自分本位。父親としてより自分のことを考えてしまう。そんなもん
by すみれちゃんとえりちゃん-
0
-
-
2.0
う~ん?
6年間も口をきいていないのに離婚を切り出されたら「まだ好きなのに」?あなたが好きなのは旦那様じゃなくて旦那様が稼いでくるお金ですから~!残念。ってゆうか6年間も無視し続けるってある意味凄い
by たみこた-
3
-
-
2.0
なんだか…
旦那さんにイライラするのも、話したくなくなる気持ちはわかります。喧嘩をしたり、話し合うことで傷つきたくないし、面倒くさいから役割を淡々とこなすというのもわかります。ただ、6年無視は人としてどうなの?と疑問でしたがそこは許せる、許せないは夫婦それぞれかと。ただ一番イライラしたのは、子供に離婚しないのを自分たちのせいだと思わせていたこと。その事をこの夫婦は重大なことだと思わず、自分たちが仲直りすれば円満で終わったことで、読み終わって不快感が残りました。
幼少期にパパと離婚する、思春期にママと離婚すると親から言われ、その間父親を無視する母親を見続け、自分たちが離婚しないでって言ったからという台詞を吐かせるなんて信じられない。子供たちの事を思って一緒になんて、子供からしたら迷惑以外のなんでもないですね。by 坩美-
4
-
-
2.0
うーん…
なんだか奥さんワガママかなぁ?モラハラ?まだ好きなのにって、旦那さんの6年間の人生だいぶ苦しめて来てそりゃないわ。絵もなんだかブスッとした感じが性格出てる?関係ないかもしれないけど。ちなみに我が家旦那とケンカして口聞かなかったのは1週間が最高に長くかえって疲れました。
by みわこ0423-
1
-
-
2.0
人括り
人括りにしちゃいけないけど、この亭主/世の中の亭主は我慢して(るつもりで、訳も解らず)謝っているけど『何故』の根底の部分を掘り下げ切れていないよね。
by 三輪-
1
-
-
2.0
うーん
最後まで読みました。妻と夫両方の目線で描かれてますが、それでも妻が理不尽な気がして、少しイライラしてしまいました。
by Kかかか-
2
-