【ネタバレあり】妻が口をきいてくれませんのレビューと感想(109ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで 毎日無料:2025/05/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全10話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
どんな理由なのか
奥さん側の理由を早く知りたい!
わかるわかる!ってなりそうな気がするけど
現実無視ばかりしてられないのに
このご主人はすごい
話もしない相手と同居するのとかすごいby ゆ102-
0
-
-
4.0
夫婦って難しい。この旦那さんは無視されて、その直前のこととかが原因か?何で弁当は作ってくれるのに無視はするの?と考えてるけど…弁当は義務だから。色々なことの繰り返しだけど、旦那さんが変わらないから、、奥さんがある日プツッといく。
途中までしか読んでないので、続き購入します。by チビマックス-
0
-
-
1.0
嫌悪感だけが残りました
この作者さんの描く女性って毎回同じような性格ですね。「離婚していいですか」も読みましたが続編かと思いました。
毎回意見は言わずの察してちゃん。自分主観の悩みばっかりで思考回路と悩みの中心は常時自分。夫婦が鏡だとは思った事もない。
少しの事で目くじら立てて、怒ってる自分は正しい事教えてあげてるんだから言わせるあなたが悪いのよ!って考え。
「離婚していいですか」でも靴下が丸まってる事に怒り狂っていましたが、この作品でもそのくだりが出てきて本気で引きました。どうでもよくないですか!?
“離婚していいですか”も、この作品も些細な出来事に嫌味ったらしく怒るピソードが出てきますが…相手の行動や発言まで自分の思い通りにならなきゃ許せず、それすら自分を正当化する材料にする。
夫婦関係において、わざと馬鹿になったり敢えて下手に出て謝ってもらったり笑いに変えたりするような返しができないんでしょうね…疲れます。
子供第一みたいに見せてますが一番大事なのは結局自分なんだと思います。
子供って親が思ってるより賢いし、よく観察してます。
何年にも渡って旦那へのあからさまな無視を子供に見せるのって精神的虐待だと思います。
その子供も将来結婚した時に、自分の意見が通らなかった時は、相手に“どれだけ自分が怒っているかを知らしめる為”に何年も無視し続けるんでしょうね。
だってそれが母親から教わった最大の“自分の意見を通して相手に謝罪させ、自分が優位に立てる方法”なんですから。子供が可哀想で読んでいて腹が立ちました。by もこもこもふもふ-
64
-
-
1.0
典型的な…
結露から言うと、夫婦間のコミュニケーション不足を記載した漫画。
ただただ妻側の身勝手な理由を赤裸々に描写した漫画でもあります。
後半に妻側が無視した理由が描写されるのですが歩み寄りをやめた理由とか記載されているのですがあまりにも低俗すぎて個人的には読んでてありそうとは思いつつ不快になりました。
結末的には夫がいい人すぎてハッピーエンド気味にはなってますが最近よくある女性上げ男性下げを題材にしてる作品だとは思いました。by まるーまる-
41
-
-
3.0
根気
まだ初めのほうしか読んでいないけれど、1年も無視をするって、ある意味すごい執着心があるなぁと感心。無視するってすごい気力がいるから、どうでもいい相手には逆にできないような。この先の展開が楽しみです。
by くうすけちゃん-
0
-
-
3.0
これは難しい。口をきいてくれない年数だけ聞くと、びっくりします。けれど、私は女性だからなのか、この旦那信じられない程ダメ男に感じる。言っても変わらない、やらない人には結局言わなくなるよと思って納得してしまう。けれど、この世の男性の大半がこの旦那と同じ様な気もする。生物的に仕方ないのか?!
by アンジ5-
0
-
-
4.0
読み応えはあったけれど…
夫が自分の何が悪くて無視されたのか省みる場面が見たかったかも。あれだと無視されたから家事を手伝ったり優しくなったりしたみたいで。
あと妻は、いくら子供に離婚するなと懇願されたからって、こんな歪んだ両親の姿を見せ続けて子供の精神にどんな影響を与えるか考えなかったのかなぁと思ってしまった。by がーよ-
1
-
-
3.0
お話は面白いですが共感できない
モヤモヤする話をうまく表現できているという時点で漫画自体はよくできていると思う。仲の悪い夫婦の事情がよく分かりました。
でも6年無視、それを成功例と扱うのはどうなのか。無視はパワー闘争の一手段で、非常に効果的ですが倫理的にアウト。イジメっ子が優位に立つ方法としてよくやるやつ。
旦那は稼いでいるので妻をいびるマウント取るわけですが、稼ぎも言い返す知恵もない妻の逆襲方法が「無視」しかない。
無視という闘争を続け、また最終的に自分でも稼ぎを得ることで夫のマウントを跳ね返してやったという主婦版ザマァのお話、という感じです。
まぁ綺麗事書いても面白くないしね。よいこは真似しちゃダメよ、の部類かと。by ろざりあん-
0
-
-
5.0
みんなこんな思いしてるの??
そのくらい許してやれよとおもって読み始めましたが、お互い怒りや絶望や我慢を通りながら思考を整理したり相手を思いやることを思い起こしたりする時間を経ての許しのタイミングというものが必要なんだなあと感じました。途中、どっちもどっちじゃね?と思って読むのやめようかと思いましたが、救いのあるエンディングで課金して読んだ甲斐ありました。
by むにMC-
0
-
-
3.0
続きが気になります!
まだ途中までしか読んでいないので真相がわかりませんが奥さんの気持ちはわかります、、。by もな9390-
0
-