みんなのレビューと感想「クラスにいじめはありません」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
教師はクズ
教師はクズと言うのを表現したお話です。教師同士でもいじめがある昨今の教育現場。子供にまで目が行き届かないのは当然だと思います。いくらストレスを抱えてるといっても、他の人も同じ位ストレスを抱えているんです。自分が子供相手にもう少し自分をコントロールできるようにならなければ教師と言う職業についてはいけないのだと思います。私の知っている教師は、大概がひどいやつです。担当する児童のことを裏でひどく罵倒していたりする。他の子供たちに気に食わない子供をいじめるようにうまく指図するような教師もいる。経験談です。
by k_koki-
5
-
-
3.0
物語の展開にいまいち華がなく盛り上がりに少し欠ける気がします。つまらなくはないけど、、とりあえず担任はクズですね。
by 新選組三代目N-
0
-
-
3.0
こんな学校、行くな
教師もクソ。生徒もクソ。
こんな劣悪な学校に、自分の子供を行かせたくないです。
っていうか、もう今の時代に学校って必要なんだろうか?
自らの命落としてしまうくらい辛い学校なら、行かなくていいよ。
生命が一番大事だと思う。自分の生命を守り、健康を守るために、まず一番に自分を大事にしてほしい。
そうするしかない。そうしないと、学校に殺されてしまう!by 島村速雄-
2
-
-
3.0
苛めに気付いていたのに、その女子生徒が自殺してしまい、普通の教育者だったら自分の見逃した事の重大さに、耐えきれなくなると思うのですが、この教師の倫理観の無さにびっくりしてしまいます。
by mikomikohaha-
0
-
-
3.0
まだまだ
まだまだ読みはじめたばかりですが、主人公?の先生がどう変わっていくのか?それともかわらないまま終わるのか?気になりながら読んでます。どうなるんだろう…???
by りほりほりほりほりほ-
0
-
-
3.0
今はクズ
昔の先生はイジメが有ればいじめっ子を怒って 親も子供を怒ってたけど
今は親が直ぐクレーム・クレーム・直ぐ学校に先生にイヤな事は任せてだと
先生もイジメって知ってても無かった事に・・イジメてる子も悪いって気付いて欲しいです。by いちごちゃんともも-
0
-
-
3.0
命の重さ
見て見ぬふりの教師。どうしていじめがなかったと、平然と言いきれたのか?いじめのサインに気付きながら、まあいいかはありえない。少しでもこの先を見通せたら、起きえない。
by くまもんあやや-
0
-
-
3.0
まだ数話しか読んでないですが…
わざとこういう無責任なキャラの担任にしてるのはわかりますが、教師としての資質よりもそもそも人間としてまずいように思うby みみみみみふぁそ-
0
-
-
3.0
主人公の男性教師のことは
まったく好きになれないけど
悪い見本になるためなのか、
あえてこういうキャラが
主人公として選ばれたような気がした。
最低なキャラにふさわしいので
その心の声や振る舞いには
最初から何も期待できないけど
割りきって読んだ。
そもそも教師にすら
なってほしくないというのが本音。
普段どんなにダメでも「めんどくせー」と言ってもいいから、
いざというとき、肝心なときだけは
絶対にそんなこと言わないで本気出す先生であってほしかった。
肝心なときも「めんどくせー」しか言わない
こんなめんどくさい先生イヤだ。by ツツピィー-
2
-
-
3.0
リアルにいそうな奴ら
上部はよい人ぶってるが、生徒に愛情など微塵もない先生。上部はよい生徒ぶってるが陰で陰湿なことしているガキ。クラスにいじめはあります!
by しまねこねこ-
0
-