みんなのレビューと感想「僕と魔女についての備忘録」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
全てが丁寧。ファンタジーの良作
マンガはそれなりに読んでいるつもりだったので、本作で三つ葉先生を知った時は「まだこんな作者様がいたのか」と驚きました。
読後、何とも豊かな余韻が残る作品です。
捨て子の少年と、彼を拾って育てた魔女の物語。
命の有限、世代を継ぐこと、家族愛と恋愛、その他単なるラブストーリーには収まらないテーマを盛り込みながらも欲張った感がない。日々の営みと地続きで、自然にそこにあるのです。
魔女の家(建築家さんが設計したそうです)、魔法についてなど、ファンタジーならではの設定の細やかさが素晴らしい。単に精緻なのではなく、理の狭間の、人の想いや願いの気配が伝わってくる。作者様の「魔法」の解釈に拠るのか、そういう絵だからなのか、今の私にはわかりません。
登場人物たちも、善悪黒白で割り切れない人間味があります。皆が悩み経験し成長し、それぞれの人生を生きている。
「ファンタジーが大好き、だからこそ綻びがあると気になって読み進められない」と悩む方に、読んでみてほしい作品です。by 色は匂えど-
0
-
-
5.0
以前無料分を読んでおり、久しぶりに読むと、ドンドン引き込まれていき、次々に購入していきました。完結しているので、ストレスなく読めるのが嬉しいです。
by サマンサ タバサ-
0
-
-
4.0
僕と魔女についての備忘録
読んでて心の中までほんわかしてきます。
坊は大人になってどうなるのかな?
魔女さんと蛍と一緒にいるよね。
何気ない幸せを感じながら穏やかに一緒に暮らしているかな。
そうだといいな。by panaque-
0
-
-
5.0
素晴らしい
最後まで読みました。
幼いワタルと魔女様との時が複雑に絡んだ恋というか愛情、黒猫の蛍の深い愛情何とも不思議で暖かく切ない物語です。
愛情の始まりや事の発端はどこからなのか、複雑に絡みながら、皆の感情の成長に感動します。
話の進み具合も程よく簡潔で、素晴らしかったです。
最後まで全く飽きさせず、読ませていただきました。by 鯔のつまり-
0
-
-
4.0
きっと切ないラスト
時間の流れが違う人間と魔女
捨てられた自分を拾ってくれた母親がわりの人
結ばれるには色々と壁があるし、序盤に出てきた黒猫が蛍ではないのも、なんだか切ないラストを想像させる。by もももね-
0
-
-
2.0
うーん。
高評価だったので読みましたが途中で離脱。
漫画の世界だから、と頭に浮かべて読むことじゃないなって。
無理。by 花嵐-
0
-
-
4.0
魔女さん家が素敵です
お家の雰囲気がとても好きです。そして魔女さんが時を経ても美しいままで、どこか抜けてて、子供の坊の方が‥しっかりしてるのも微笑ましい。
by 石垣の塩-
0
-
-
5.0
忘れたくないことを書き留めている健忘録。
小さな頃から書いた書物は100冊を超えるほど。
僕を救ってくれた魔女
愛しい魔女by ミズキ-Miki-
0
-
-
5.0
情緒があります。
始めは魔女さんが好きな少年のお話しと思ってましたー!まさかの転生?ものだったとは‼️間違えたらいけない人になっちゃうのにお話しの構成で 魂レベルの崇高な関係になるから素敵。
by お茶っ葉パン-
0
-
-
5.0
『ほんわか』さに包まれた数々の切なさ。
絵柄の可愛さやその雰囲気の中に、ビックリするような『色香』を纏うファンタジー作品。
全体的にほんわかしてるんだけれども、『人を想う気持ち』だったり『自分はどう生きたいのか』と《人生》について、本来なら重くて暗くなりがちな事が優しく・・・そして切なく描かれていて、もう泣く泣く(>_<)。
始まりの《幼女》に恋した魔法使いに『嫌悪感』を抱くかは、作品へののめり込み次第かも(^_^;)💧by Saitania-
0
-