5.0
面白い
途中まで読みましたが一気にハマっちゃいました。一華は母親が何回も離婚と再婚を繰り返している中で義父から子供の頃イタズラされて男性恐怖症になって、男性が近くにいるだけで鳥肌が立つくらい...。そんな中、急に現れた義理の弟の綾斗にだけは大丈夫というか、好きになってしまったけど一華は気付いてなくて。これからの展開がメチャクチャ楽しみなので、読書に戻りまーす
-
0
途中まで読みましたが一気にハマっちゃいました。一華は母親が何回も離婚と再婚を繰り返している中で義父から子供の頃イタズラされて男性恐怖症になって、男性が近くにいるだけで鳥肌が立つくらい...。そんな中、急に現れた義理の弟の綾斗にだけは大丈夫というか、好きになってしまったけど一華は気付いてなくて。これからの展開がメチャクチャ楽しみなので、読書に戻りまーす
登場人物たちも可愛くて面白くて引き込まれます。ストーリー展開が予想以上に面白くて次がどうなるかいつも楽しみです。
どーなるのかと思ったけど、二人ともくっつきそうなのでいいと思います♪(*^^*)
親の再婚で二人、姉弟になったけど親からの肝心な連絡がなかった為に、ひとつ屋根の下状態になりました。
朝起きると部屋は超~綺麗!しかも朝ご飯迄、定食屋みたいな状態で用意されてました(*゜Q゜*)
それに感激する主人公、どのような心の変化がみられるかが愉しみです♪
かっこいい大学生の義理の弟!いいなあー。
実際にはそんなピンポイントな弟はありえませんが。
それにしても、主人公が意外だった。男性恐怖症のヒロインって勝手にですが潔癖のイメージだったので。
汚部屋の男性恐怖症って、若くて仕事はしている、くらいしか長所ないですね。
全ての男性に対してあんな態度ではただの感じ悪い人です。オジサン上司に対する態度はどうか確認したい。
男性恐怖症の人には起こり得ない展開ですね。
友達に飲みに誘われても合コンってわかった瞬間に帰りますよね。
男性恐怖症だったら同じ店に男性いるだけで辛いですよね。
電車だって乗りたくないですよね。
ってことでそもそもが破綻しています。
その設定なら如何に男性と関わり合うことが難しく、生活に苦労していてその義弟が如何に特別な存在なのかの描写がないと無理がある。
最初は、あー、なんか男性恐怖症とか言ってるヒロイン来たよーと、がっかり。
しかし、弟が出て来てから、世の中のヒロインの定石とは異なるだらしなさ、弟の懐の広さに感激!
意外に評価低いけど、「あり得ない設定」とかそういうところなのかな?
今ポイント足りないから、早く補充して読み進めたい。
話のテンポはいいのですが、一話が短いかなと。なかなか課金まで手が出ません…。それにしても、初対面なのに弟はなぜ姉のことを知ってたのか、居酒屋の前でバッタリ会った挙げ句二次会に誘うしつこい男から助けてあげるとか、偶然にも程がある。
主人公、男性恐怖症なんて設定だから、繊細で神経質なのかと思いきや汚部屋の住人ってのは意外すぎて面白い。
突然、母親が再婚したらしく義理の弟が突然現れて、ひょんな事から同居させて❗と、母親から電話がきた。
で、いざ部屋に着くとゴミ屋敷。
酷すぎるだろ。いくら独身女性の生活だからと言っても、いつ、恋に落ちるか⁉️わからないのに、ゴミ屋敷って。
でも弟が家事を全てやってくれて、羨ましいです。
一華は母親の再婚で突然義弟になった綾斗と同居する事になります。一華は元々男に奔放な母親の相手にされた事で男性恐怖症になっていますが綾斗には拒否反応が出なくて、彼に惹かれて行きます。綾斗も一華を想っていますが、2人が素直に気持ちを伝えられるのでしょうか。気になります。
男性恐怖症の主人公。さわられるだけで蕁麻疹がでるほどなのに合コンにいかされヤバいところで助けてくれた男性がまさかの義理の弟になり、なぜか蕁麻疹が出ない!
そして一緒に住むことになり波乱ありそうな話でした