みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(99ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
20話まで読んだ感想
子供の発達障がいと、大人の発達障がいについてざっくり分かるマンガ。
読み物として面白いだけでなく、このマンガを読むことで身近な人について「もしかしたらあの人は発達障がいなのかもしれない」と理解につながると思う。
相手に「こんなマンガがあってさ」と話すことで受診のキッカケになるかも?
あと、子供の教育に携わる人にも参考になりそう。by 朝にカフェオレ-
1
-
-
4.0
浄化
医療の現場って、決断の重さ、その結果が命や人生に影響を与えるものだから、従事してくれる人の負荷はすごいものだろう。その分、浄化される瞬間の感動は凄まじい、それが描かれていると思う。
by yanayana-
0
-
-
4.0
無料分があったので読ませてもらいました。医療ものでも精神科のお話は難しいと思いますが、描写がすごく分かりやすくて読みやすかったです。
by 匿名希望.......-
0
-
-
4.0
おはようございます。いつも、楽しく読まさせて、いただいております。子供の病院。病気。症状。むずかしいですよね。
by 桜ピーコ-
0
-
-
5.0
非常に興味深く読ませていただいてます。うちにもグレーの子がいるので、発達障害について参考になります。こんな親身になってくれる先生、いいなぁ。現実は様子を伝えると事務的なアドバイスをくれるだけで特になにもなく。。これからも読み続けたいです。
by しーっ-
0
-
-
5.0
勉強になる
とても勉強になります。大人でも子どもでも見えづらい障害に悩んでる人はいっぱいいることがわかります。ぜひこれはみんなが見て学んで欲しいです。
by あーるらいす-
0
-
-
5.0
主人公の医者が発達障害です。
最初はあれっ?
と思って読んでいましたが、途中からいろいろ気付きました。by りーちゃんvvv-
0
-
-
5.0
おもしろい
めちゃくちゃ刺さります。泣ける。おもしろくなっていきそうですね、こんな社会が広がればいいのになあと考えています
by おーでぃーえー-
0
-
-
5.0
なかなか
なかなか面白そう!!自分が持病ありますので何となくそういう人の話は気になるものですねー!!!!!!!
by あいか058-
0
-
-
5.0
発達障害という言葉が世間に浸透して、認知されてきているけれども、まだまだ専門医が少なくきちんと診断されずに悩んでる方はたくさんいると思います。きちんと診断受けるコト、治療を受けるコトが必要です。
また生きづらさを感じてる本人や家族にとっても、まわりがきちんと病気を理解することが1番の対応であることをこの本を読んで再認識しました。by かちわり氷-
0
-