みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,526件
評価5 55% 842
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8
71 - 80件目/全487件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    勉強にもなります

    息子も発達障がいがあるので、周りにも色んな障がいの方もいて、勉強になる漫画です。
    障がい名は同じでも、十人十色。
    でも、きっとみんな何かしら困り感は持っている。そして言い換えれば、吐出し過ぎた才能も障がいと観れないこともない。
    だとすると何が障がいなんだろう…

    by LeaLea
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なかなか興味深いお話でした。うちの子もグレーゾーンなので、大人になったらこんな感じかな?とかこんな綺麗事ではないよな。とか考えさられる作品でした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ドラマ化したから無料分だけじゃなくもっと読んでみたい。でも、読んでいてつらくならないかなと心配もある

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    深い内容ですね。漫画になり読みやすくていいと思いました。絵もストーリーもインパクトがあります。わかりやすい

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    発達

    世の中には目に見えて問題を抱えた人がいるけれど、目に見えないものや些細な凸凹は全員が持っているのではないかと思いました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    課金しまくり

    無料分でやめようかと思ったけど、気になって課金を続けて読み進めています。
    自分が子供のころに思ってたことや言って欲しかった言葉、こんな先生や大人に出会えていたら、もっと楽しい子供時代だっただろうに…と思いました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    大切なこと

    ストレスの多いこの世の中で、リエゾンは必要であり、かつ求められています。わたしもそうです。支援の方法を

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    昔と違って発達に関してかなり理解されてきたけど凹凸がある人にとってはまだまだやっぱり生きづらい世の中なんだなと思う。
    こういう題材なものが増えてくれたらもっと発達障害にも理解が深まると思う。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    難しい…

    発達障害は理解がないと社会の中で生きづくなってしまいますよね…もっと発達障害が注目され、増えているのに知る機会が少ないなぁと感じます。みんなが共生していける社会にするためにも理解する機会が増えればいいな。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ドラマになってたね

    知ってると知ってないとでどれだけ行動を変えられるかわからないけど、知らないよりは知ってたほうがいいかな。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー